前回の記事の通り、JALは千歳羽田しかありません。
成田行きもあったんだけど、時間が合わないし、JALの777乗りたかったんだよね。
結果ナイスJBBAにも会えて満足でした、っと。
で、羽田ならHND-HKGのCX549があるんですけどー、あえてNRTに行きます。
なぜって、羽田だとビジネス満席になることあるでしょ。
このとき、新ラウンジもオープンしてなかったのもあり。
さらに、CX521が77Hが予定されてたのです。
【羽田→成田】
色々選択肢はあるんですよ。
A) リムジンバスで直行
B) 京急→都営→京成の電車3兄弟乗継
C) モノレール→JR→東京駅から1000円バス
で、JALがスムーズに行けば(B)で羽田から成田まで直行する快特があってね。
これ乗ったら乗り換えなしで成田いけちゃう!ってことで準備してました。
が、JAL遅れたり荷物待ったりしてたら乗れず。。。。。
後続の快速だの乗り継いで、(B) で行くことに。
ちなみにA)が一番早くてスムーズ。
C)は平日のお上りさん切符使うと最安。
が、この日はお上り切符がない日だったんで、京成の株優を手配した。
予定してた快特はスカイアクセス線経由なんで、
印西とか通ってあんまり土地勘ないから寝るだけだったんですが、
偶然最速ルートが無料の特急で船橋経由。
日曜の昼過ぎに、京成線乗るとは思ってもいなかった。
懐かしいルートだなぁー。で、テンションが上がる。
てっぺいタウンを通過したら成田到着。
いろいろ言い訳したけど、辛かった。長かった。
【カンニング】
道中長いので、カンニング。
頂きましたっ!
しかも席選べるじゃん。
けっこう混んでる。77Hなので、もちろんミニコンに変更。
インボラでも席が選べるようになったのね。
【空港で】
成田に到着。
まずは最後のお土産。おにぎりは〜
あった。4階(出発階のさらに上)、右奥の最果て。
おにぎりを買う。賞味期限の関係で、ギリギリに空港で買いたいのです。
無印良品もある。
【チェックイン】
北国発、フィリピンオーシャンラゲージボム!
特に何も言われずに預け入れさせてくれる。
ほんと、いつもありがとうございます。
お客様、本日はビジネスクラスに変更させて頂きました。うふ。
あ、はい。ありがとうございます。てへへへ
お誕生日うんぬんコメントは無し。きっと日本人はシャイだから無いんだ。うん。
あ、成田も4色BPに変更になりましたねーV印字が無くなった。。。
【ゲート】
ブーッ
赤ランプ
お客様、お伝えしたいことがございます。
あ、はい。
Nemo様、本日お誕生日ですね!?
はい!!
こちらへどうぞ。
スポンサードリンク
M先輩も貰ってた、サプライズを頂く。
男性マネージャーさんぽかったけど、気を使って女性から渡して頂く。
成田のCXの皆様、いつもありがとうございます。感謝感謝。
中身はキャセイロゴの折り畳み傘。使うのが勿体無い~
丁寧にお礼をして機内へ。
【機内】
待ってました。77W。成田でこれ乗れるのラッキー。
テンション低めの「ウェルカーム」
香港黒、打っても響かないタイプで。
結局この人、まったく席で見なかった。。
降りる時も見かけなかった。
たまにいる、ハズレ。
日本人乗務員は2名、つってたけど見なかったから、
たぶんFとYに。Cは香港軍団。
と思いきや、メニュー配りにきた金、よく見たらFilipino
あてー!フィリピーノか?
そうよー!あんたタガログ喋れんの?!
へへへ、Manilaに行くんよー
905ねぇ? ところでお客様、ハッピーバースデー!
ビジ贔屓してくれた。
でも黒がやる気ねぇから、歌とか、バースデーカードとか、何も無し。
あることが特別なわけですが、ここまで無視されるとちょっと悲しい。。。
飛びます。
【食事】
ウェルカムシャンパン
おつまみとシャンパン
食事とシャンパン
この前菜、カモのテリーヌ、マズイ。嫌いなやつ。
duck breast asparagus terrine with roasted zucchini and red onion
でも!今日はメインが激ウマだった。
Onion stewed pork ribs with steamed jasmine rice
ポークシチュー、、、というより豚の角煮シチュー。
豚が柔らかくて美味かった。
やっぱこのワゴン、見せ方がいいよね。
乞食パワーでアイスステージまで、フルコンプリートです。
77Hでも前方座れば早くメシ出てくるし、まぁまぁ快適。
で、終わり。別になんもなかった。
クッソ遠い68番あたりのゲートに着いて終了です。
本当に何もないフライトでした。
インボラ頂いておいて申し訳ないけど、、、ふつーっていうか、つまらんかった。