忘年会in Bangkok! というゴージャスみ聞こえるイベントに、なぜかCebu Pacificで行きます。
東京・名古屋にも就航した、セブ・パシフィックどうよ?
2度と乗りたくねぇ。オススメしない。
(でも国内線だったらウンコしか選択肢がないから乗るかも。。。)
飛行機が遅れたからムカつくんじゃない。そんなもんCXでもSQでも遅れます。
遅延への対応が雑なのと、空港がクソなのと、安全面に問題があるからオススメしないんだよ。
【計画編】
マニラから週末バンコクに行く場合、どう旅程を組むか
CX
金曜夜便で行けばV発券(最低2泊必要)できるけど、夜行HKG-BKKが運行してない→タイの滞在時間が短い
KUWAIT クエート航空
未知の領域過ぎて怖い。
MNL-BKKの夜便があっていいけど、BKK-MNLが昼発→タイの滞在時間が短い
PAL
便は多いけど、セブより高い。
CEBU PACIFUCK
残念だけど安い、時間が修行だけどタイ滞在時間が最長
というわけで、ドM旅程の完成
DEC13 5J931 21:35-23:50
DEC16 5J932 00:35-04:50
LCCって空港しょぼいし、ラウンジ無いし、時間潰すのすげーしんどい。
ということで、チェックインは1時間前にすることにする。
空港近くにある、RESORT WORLDに行って、軽く飯食いながら時間を潰す。
無料シャトルバスで空港に向かう。これオススメ。
【チェックイン】
日本の支援で作ったターミナル3。デカくて一番新しいんだが、予算削った感が半端ない。
ケチりすぎて電光掲示板とか、モニターがめちゃくちゃ少ない。
自分が乗る便のチェクインカウンター探すのに苦労する。。
さて予定通り20:35にカウンターへ。
320運行とはいえ、チェックインカウンター2つしか開いてない。。並ぶ。。
フィリピンなのに愛想のない女。「バンコクまでー」
「・・・・無言」
「前のほう席開いてる?」
「FULLだね。混んでっから。つーか遅いんだよ。マジで。Really」
「Really? 十分時間内じゃん。
たらがー?」 (※タガログ語でマジ?)
いきなり笑顔になるw「(笑)タガログできんの!?」
「こんてぃーらん」(ちょっとだけ)
「いい席ないの??」「マジでないのよ。通路側ね。
仕事?プライベート?」
ここから雑談数分。愛想いいのか仕事やる気ないのか。。。
【搭乗まで】
イミグレ、手荷物検査を通過して数少ない掲示板を見ると、、、
言うのおっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
スポンサードリンク
「搭乗開始しまーす」
各ゲートに1個しかないモニター。
小さくて見えないから、右手に手差しのフレームがあって、BANGKOKって書いたプレートを
おねえちゃんが手で抜き差しする運用。
座ってるとモニター表示見えないくらい小さい。意味ない。
これ、英語ヒアリングできない人にはマジで辛いと思う。。
客がワースト
その1
その2
その3
あまり寝れずに到着、1時過ぎ。
バンコクE9っていう一番遠いゲートに到着。
イミグレで30分以上並んで入国。初めてFast Trackの凄さを知る。
がチケット持ってない僕は並びましたよ。
タクシー乗ったのは深夜2時に。
友人宅に到着→怒られて就寝w