だいたい、これまでの経験で、
ハズレフライトの後には当たりフライト (高確率)
当たりフライトの後にはハズレフライト (まれ)
ってくる。
要はキャセイはハズレフライトが少ない。
ハズレたときのクソっぷりは相当酷いんだけどね。。。
あ、いつもJALとか乗る人の価値観だと
「キャセイはいつ乗ってもサービスが悪くて最悪だ~」ヽ(`Д´)ノプンプン
とか仰るかと思いますけど、それは個々人の価値観の問題ですね。
【お土産】
あ、台湾でオニギリ買い忘れた。
台湾って日式おにぎり買えるじゃないですか。
マニラに無いからいつも買って帰るんですよー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
香港にもあった。
味は台湾のがよかった。。。
【チェックイン】
昨日貰ってた搭乗券
あれ、この埋まり具合
もしかするかも。
スポンサードリンク
で、カンニングしたらやっぱりUp!


いつもありがとうございますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
【ラウンジ】
どうすっかなぁー。
朝のラウンジ乞食
QFはまだ空いてない。
Wingは激混み。
ってことはBridge、か、Cabin。
久々のCabinでスムージーでも飲むか。
ってことでCabinです。
ここはオバPがサラダ盛りつけてくれるんだよね。(・∀・)イイ!!
Barはやる気ない香港オッサン。
【ゲート】
朝のフライトはオープンが早い。。
慣れないね。
9:00発なのに8:20オープンって、珍しいなぁー。
【機内】
CX901って2012年ぶり2回目。本当に乗る機会の無いフライトで。
客層がいつもと違う感じでビックリ。
ビジネスクラス 白人だらけ。
この人達、欧米ロング朝着→これに乗り継いでんのか?すげーな。
PY オバPだらけ。(たぶん、、、、飛行機のこと詳しいオバP)
説明不要の77Hね。
スポンサードリンク
【サービス】
ISMは香港BBA。
ドア2での挨拶は香港金。あとオバP金。
77HってFあるし、金2人乗務なんだねー。
PYとエコ前方担当の、赤白・赤黒両方とも香港。
うわー昨日と同じかよーと思ったけど、
やる気のある赤黒、飛ぶ前に挨拶にくる。
んで、すっごい感じがいい! 何かリクエストあれば、何でも言ってね~★
PYに丸子が固まってるからか、ぐるぐる回ってる。
反対側ではもう一人の赤黒がササッとスペシャルミールの確認。
チームワークいいじゃ~ん。
昨日と同じドマンの77Wなんだけどね。昨日のオッサンとは動きが違う。
【機内食】
げ。復路もマニラップ。。。。。。
卵ターキー。
ほうれん草入りスクランブルエッグみたいなの、のラップ。朝食専用か?
P料理じゃない分、多少マシだったよ。
あとね、この日は中秋節で。月餅もらった。
ちなみに英語だと、Middle Autumn Day, Moon cake.
【着陸】
キャプテン マニラコントロールより、めっちゃ混んでてこのフライトは14番目となります。
さらに30-40分かかる見込みでございます。
あ、すいませーん、ビールください。
カールスバーグでいいかしら?
おかげで半沢直樹が進みました。
浅野支店長がマニラに出向。
マニラ出向。。。。。。。。いらっしゃいマニラ。
複雑な心境でランディング。
【到着】
ヘルスチェックカード搭載してなかったせいで、到着してから空港で書く。
先に到着して書いてたビジネスクラスのお客様達。。。。テーブルもないのかよ。
こんなカード
かれこれウン十枚と書いた私は瞬殺です。いつもの汚い字で。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
書かないと通れない仕組み。
セブパシファックがTransfer Desk作ったらしい。
矢印がどこ向いてるのかわかりませんけど。
まぁどーでもいいか。
ただいマニラ!
さ、今日はまだまだネタが続くヨー