アンコールワット編については、端折ります。
前に一回書いてるし。
遺跡とか全然詳しくないし、あんまり俺好みじゃないので。。。
ってわけで、ホテル編だけサラサラーっといきましょー
Le Meridien Angkor ル・メリディアン・アンコール
★★★★★
ぶっちゃけ評価はあんまよくないよ。
スポンサードリンク
【予約】
いつもどおり、SPG.comからダイレクト予約。
アンコールワット、というかシェムリアップのホテルって送迎付きが多いんですよ。
ほら、前回の超安いホテルんときも片道送迎付いてたでしょ。
ここ、電話連絡したら、「USD15からですー」とか言われる。
そこそこいい値段払ってるのに、送迎ねぇのかよ。。。使えねぇー
だったら、普通の空港からタクシー乗るわ。
ってことで、空港→ホテル、タクシーUSD10。
【チェックイン】
ホテル着いて、チェックインしようとすると、
「どうぞあちらでおかけになってお待ち下さい」
と言われ、待ってると
「おきゃくさま、本日はご利用ありがとうございます。」
と、日本人おねえちゃん登場。
どうやら、このホテル日本人宿泊者が多いらしい。
聞いたら日本人スタッフが3人もいて、常に誰かが対応できるようになってるんだって。へー。
率直な感想言うと、、、
・英語が喋れるゲストでも、日本人ってだけでこの姉ちゃん待ちになるため、いろいろ待たされる。
・姉ちゃん‐一般スタッフの申し送りがイマイチなのか、
日本人対応のあと現地人対応になるとまた同じ説明とか、確認から始まる。
・姉ちゃんのレベルにムラがあって、一人すこぶる感じ悪い。
あまりに感じ悪くて「もう結構です」言ってしまうくらい。。。
一言で言えば、英語で現地人にいろいろお願いするほうがスムーズだってこと。
英語が苦手なジジババにはいいんじゃないでしょうか。
かといって、老親はほぼ交流なかったらしいけど。。
で、チェックイン姉ちゃんは感じよかったものの、チェックインにはやたら時間がかかり、、、
やっと部屋へ。
【部屋】
予約→Superior x 2部屋
実際→Superior x 1、Delux x 1部屋
ツイン二部屋アサインされてて、いや、一部屋ダブルで。
つったらDeluxになっただけだけど。。。。
SuperiorとDeluxであんまり差はない。差額払う価値ないと思う。
スポンサードリンク
風呂とベッドの間は開閉式の窓。ガラスなし。
バスタブ右に、シャワールーム。
【アフタヌーンティー】
朝から観光行くと、昼過ぎに疲れて帰ってくる。
ってことで、午後の休憩・アフタヌーンティー
おぉ。これはMeridienスタイル。
お値段も、SPG会員なら割引になるしねー。
あ、、、、、、これ宿泊してなくてもSPG会員は割引?
【総評】
アフタヌーンティーだけしにくればいいんじゃね?
ロケーション★5
スタッフ★2
キレイさ★4
快適さ★4
メシ ★3
コスト★2
立地はアンコールから近く安心。
スタッフはムラありすぎ。使えねぇクソみたいなのも何人かいた。
ピザ頼んでもタバスコ来ない、頼んでも( ゚Д゚)ハァ?みたいな顔されて別のスタッフ呼ぶ羽目になったり。
チェックアウトでレシート頼んだら間違えだらけで指摘してたら全部揃うまで15分以上かかったり。
そのくせ、高いよね。地域的な価格を考えると、他にもっと良いホテルゴロゴロしてるんじゃないかと。
ってわけで、再訪はないな。
隣のソフィテル行けばよかったー