マーライオン見たらやることなくなる。
なんていうのがシンガポールあるある。(・д・)チッ
せっかく来たしなー。うーん。ってわけでフラフラする。
スポンサードリンク
前回のマーライオン見てくる編の続きです。
腹減ったので、街中のフードコートに行く
ガイドブック無し、突撃フードコート(ホーカーズセンター)。ぐるっと回って、全体的にウマそうな店が無くてですね。。。。うーん。麺にしよう。
(゚д゚)マズー
(^p^)しーね!しーね!
フィリピン人はみんな行く、ラッキープラザ
やっぱ、(フィリピン人的に)シンガポールといえば、ラッキープラザ。私は半Pなので行きますヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
ついでにお口直しにチキンライスでも食うべ。
ラッキープラザはココ
地図どーん
最寄り駅は地下鉄のNS22 オーチャード。徒歩3分
外観
こんなビル
道路挟んで向かい側から撮影。木が邪魔。。。
道の逆側から来てしまった。。。
他のASEAN各国みたいに、信号無視してちゃーっと渡れない明るい北朝鮮ことシンガポール。さて、、、どうやって道路渡る?
地下道がありました。おぉー先進的。
ラッキープラザに潜入
中央入口から入ると、いきなり吹き抜けがどーん
Pショップがいっぱい!!!
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ PPPPP P人だらけやぁーーーーー
ガイドっていうか、information のネーチャンもP姉。タガログ語可。
ラッキープラザの中の案内板
えーっと、Pショップもいいんですが、ざっくり説明。
地下にはケータイとか電気関係の店、何故かインド人アラブ人関連の店が多い。左奥にはフードコート。
1階はビジター用のお土産。王道「I Love Singapore」とか。
2階から上はディープフィリピンゾーン。上に行けば行くほどディープ。
ラッキーチキンライス
王道中の王道。有名店。とくにブログ仲間はみんな食ってますねー。でも俺、食ったことなかったんです。初挑戦。
2Fにあります。やっと見つけた、この突き当り
店外観
こんな感じ。まぁまぁ清潔
店内
まだ11時だから空いてる
※聞き取れないときは、「は?」でOK。日本語の( ゚Д゚)ハァ?とはニュアンスが違うヨ。
スポンサードリンク
チキンライス
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Steamed Chicken rice SGD 4.5 = 360円
地下のフードコート
そうそう、道わからなくって、タガログ語でP人店員に「ラッキーチキンライスってどこー?」なんつって聞いてたんだけど、全然誰もしらない。結構な有名店なのに。
で、わかった。
そうです、地下のフードコートに、、、

はい、もうわかりますね。ジョリビー

俺がひたすらキモい、マズイ、と言いまくってきたフィリピンNo1 ファストフード。マジでマックより人気あります。店舗も多いっす。
味はね、、、、、、フィリピンだから。期待しちゃいかんよ。でもフィリピン人は大好き。。。。日本人にとっての味噌汁レベルの、フィリピンの味っぽいぞ。。。
クルータグ屋
飛行機ヲタ、エアライン従事者には有名、クルータグの店。ラッキープラザ地下にあります。
まっっっっっっっっっっっっっっっっっったく公式じゃありませんが、勝手にエアラインのロゴを入れたオリジナルのネームタグ作ってくれます。フィリピン航空のロゴ+「NemoP」とかね。
こんなんで一個1000円くらいすんだよな。コスパ悪っ。しかも案外使い道なくって、一回作ったらもういいかなぁ、、、ってかんじ。
シンガポール土産
コテコテのシンガポール土産。マーライオンとか。だったらココで買うのがいいと思うぞ。1F、地下あたりにあります。
2階以上に潜入
上の階に行くとP濃度が高くなる。一般人には厳しい。
P服屋
もう服のセンスがオバP向けすぎて、外人には絶対ウケない。っていうか、コレP子にしか着こなせないわ。
そして、あのI left my heart in Philippines! Tシャツが買えるのも、ラッキープラザ。2F、エスカレーター近くにあるよ。
Pスーパー
groceryね。スーパーっていうより、食料品店って感じかな。
フィリピンのスナックとか全然美味しくないものが手に入ります★何も欲しいものなかった。
Pカフェ、フィリピーノカフェ
なぜかフィリピンのDocomo、SMARTの看板もついてます。SMARTと提携してんのか?
店の名前だけ見たらうっかり入っちゃいそうな店。
P料理が並びます。味はね、たぶんフィリピン味です。超美味しくないよ★全く食べる気が湧かなかった。
P銀行、PNB
Philippine National Bank
ナショナルバンクって名前の通り、国が資本出してるんだけど、弱い。。7番手。大丈夫か?
BDOとか、BPIのが強いよなー。外労オバPナが、実家に送金するときに使います。
P旅行代理店・P向け物資発送屋
P旅行代理店はいっぱいある。主にフィリピン行きチケット。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こっちも代理店だね。店の前でPAL子が笑ってます。(゚∀゚)
その他
P向けカラオケ、床屋、美容室、歯医者、Pキャバクラ、などなど。なんでもあるぞ、、、、、ほんと。
実はフィリピンだけじゃない
ラッキーチキンライスの写真に戻るけど、気づいてた?
INDOSTOP
INDOはインドじゃないんですよ。インドは英語でIndiaですね。
んじゃINDO,,,,,わかりますね。Indonesiaです。
Indonesia人も結構シンガポールに進出してるらしい。で、そいつら向けのスーパー。
人数で言ったらフィリピンのが多いみたいだけどね。