ギリギリまで観光できるMS364
前回のカルナック神殿はよかったねぇー。ルクソール神殿もよかった。
また行きたいぞ!!!
いやぁーーーーーギリギリまで遊んだ!
で、今回のエジプト航空フライト
MS364 22:25-23:15 LXR-CAI ルクソール→カイロの国内線
19:00のSound and Lightsなら、最終のエジ航22:25に間に合います!
たとえ足の遅い馬車でも、余裕で。
あ、でもエジ航空MS364は現在オペレーション休止中だった。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
大丈夫かエジプト&エジプト航空。。。。。
スポンサードリンク
空港へ
ルクソールってクッッッッソボロい車ばっかりなんですよ。
アディスアベバまで行かないけど。
で、ホテルの周りで先に捕まえようと思って見てたら、偶然新車を見つけまして。
新車だしね、少し盛ってあげた。
で、乗ったら、すっごい運転の上手い、22歳のドライバーエジ男だった。
とか言ってくる。感じいい。これから空港行く客なのに。
カイロのエジ男より数倍感じがいいのが多いね。なんなんだ、カイロ。
すっげー今更だけど、ルクソール人は見た目アフリカっぽい。
カイロ人は中東っぽい。はじめアフリカの国からきた外国人労働者かと思ったくらい違う。
性格がいいのはアフリカンっぽいルクソール人だと思う。
ルクソール国際空港ターミナル
なんか、真新しい。遺跡っぽいデザインの空港。
入る。
でもね、新しいんだけどね、導線も案内もダメダメ。エジプトらしさが全面に出てる。
ぶっちゃけね、遺跡のほうがよっぽど動線が上手くできてるよ。
古代エジプト人>>>>>(超えられない壁)>>>>>現代エジプト人
ピッカピカなんだけど、案内が少なすぎる。。。
これで国際線ハンドリングしてるんだ、、、、ってレベル。
チェックイン
この時間、閉店間際だから客がいない。。全然いない。
フライトも残すところ、、、、、いち、にぃ、、、、ん、なんで朝一カイロ行きが出てるんだw
エジ航のビジカウンターへ。
取ってつけたようなスタンション (列整理するポールとひも) と、絨毯
エジ航って表示がなくってわかりにくい。。。。
カイロ空港より数百倍マシですけどね。
今回のチケットは、エコノミーブッキングクラスH、お値段 EGP 616.00。
エーゲ加算対象外、ユナイテッドは加算対象。
ぐぬぬ。。。
UAにマイルつけて、エーゲのスタアラゴールド特典使えますか!?
瞬殺でチェックインされる。(・∀・)イイ!!

出たペロンペロン搭乗券。往路は黄色だったね。
エジ航、いいスタッフは本当に(・∀・)イイ!!
ラウンジ
インビテーションはこんな
名前が「ホルスクラブ」!
HORUS、俺の大好きなエジ航空尾翼のロゴにもなってる、隼頭(ハヤブサ)の神様ね。
名前は素敵だけどなー、どーせCAIと同じようなアレだろー
期待なんてまっっっっっっっっっっっっっっったくしない。
はい、着いた。じゃん
( ゚д゚)ポカーンクリスマス。。。。
wwwwwww 出落ちじゃん。
で、開かない。
スポンサードリンク
掃除のにーちゃんだった。。。ゴメンね。
ぉぃぉぃ、空港でお客さんにフレンドはねぇだろ、、、遺跡の物売りかよ。。
あっち、、、、、え、あっち?
棚が貧相すぎる免税店。。。。っていうかここ国内線ですけど。
EGYPTAIR Duty free
飛行機モデルあったら買ってあげようと思ったけど、そんなもん売ってない。
あと、クッソやる気ない土産物屋、、、、
こっちは高級土産物屋。オリエンタルショップ、、、、、
エジプトって、ヨーロッパから見たら東だからオリエンタルなんだって。へぇー
待合室
。。。。ラウンジどこだよ。
ラウンジ・パート2
どこだよ。。。
インビもってフラフラしてたら、呼ばれる。

Cafe Express


あぁ、エビアンとビールは取れない仕組み。。。
なんかやっつけチョイス。
チョコチップマフィン: ぼそぼそ、、、食えるけど、もういいや。
キャセイのCX524ランチBoxのマフィンのが美味しい。
ミリンダ、Mirinda、炭酸パイナップルジュース
これあんんんんんまかったけど、美味しかった。また飲も。
もしくは喉乾きすぎてて舌がおかしかったのかも。
ゲート
ピンポーン
MS364 Cairo行きは搭乗まもなく開始しまーす
どうせバスゲート。
上級ガン無視並びで、、、スタート。
で、やっぱバス
機材
往路と同じE170
はいはい、エジ航エクスプレスね。
ただ、、、ドマンでした。
737でいいんじゃね?ってくらい客いた。
おかげでスーツケースがオーバーヘッドに入らない。。。
前4列はビジネスクラス運用。椅子一緒だけど。
あ、本当にあるんだねwww
往路は客ゼロだっただけみたいです。
※ごめん、この先、電池切れてて写真撮れなかった。
サービス
相変わらず豊富なジュースのサービス。
オレンジ、グァバ、アップル、マンゴー。
炭酸ジュースも揃ってた。
が、タービュレンス。
ジュースこぼす客も結構いた。。
俺はヤバそうになったら基本飲み干します。自衛。
というか、慣れないエジ航の小型機ってことで、かなりビビった。。。
でも夜行列車もバスも嫌だったんだもん。。。
到着
はい、気づけば到着です。
Uberでホテルに。過去最速30分で着いた!
ただいまカイロ