ウィーン国際空港で乗り継ぎ
はい、久々の飛行機編、旅行記編。
前回、モスクワからウィーンまで飛んできたんでした。(その2)
今回の旅程
OS606 DME-VIE 0755-0850 (モスクワ・ドモジェドヴォ→ウィーン)
VIE 同日乗継 ←いまココ
OS863 VIE-CAI 1020-1500 (ウィーン→カイロ)
なんだろうね、これからエジプト行く、って思うと、
フィリピンに帰るときみたいな感覚になる。ただいマニラ。
んじゃオーストリア航空フライト2発目いってみよ!
スポンサードリンク
ウィーンで乗り継ぎ
さっき乗ってきたフライトの半分の客が、、、イミグレ無しの乗り継ぎセキュリティに。
搭乗券
搭乗券はモスクワ・ドモジェドヴォ仕様のやつ貰ったんだった。
ゲート書いてねぇー。まぁ、当然か。
一緒に飛んだロシア人ご一行。
このぞろぞろ感、ロシアっぽいw
それをニヤニヤするOSJJI
今回は シェンゲン外→シェンゲン外
って乗継だから、イミグレ通らなくていいんだねー
でも、セキュリティが2レーンしかないから結構並ぶ。
ウィーン空港内
前にも来たことあるけど、この空港綺麗でイケてるんだよねー
免税店
Molton Brown発見!
安いし。種類多いし!
ハンドソープ EUR 16.5
シャワージェル EUR 19.5
ボディクリーム EUR 20.5
だったかな。
DRKに頼まれたのとご自宅用を購入。
日本の免税店にもあればいいのにねー。せめて香港あたりには欲しいよなー
スポンサードリンク
オーストリアンラウンジ
わっかりにくい。下に降りて
入り口
今回はGコンコース(からちょっと歩いたとこ)のラウンジ。
前回は欧州内ラウンジだったからね。全然違うっぽい。
前と違うなー、ちょっと狭い。
欧州の朝、ってかんじの
質素だ、、、、
ここのハム ( ゚Д゚)ウマーかった。
っていうか、ハム以外食うもんが、、、
飲み物
シャワーの作りとか中身は一緒。
おばちゃんにお願いして、写真だけ撮らしてもらったー
モスクワとかカイロより遠いとこ行く人もいるからね。
ゲート
そろそろ向かうかね。今日はG32。
ほんとこの空港はデザインがスッキリしてて綺麗で素敵。
はい到着。
あれ、ゲート開いてない。
おばちゃん、Delay?
いやー、あと2分で開けるわ!ここでお待ち。
おっけー
今日って混んでる? ぜんぜん
んじゃあさ、3席使える席ある?
ちょっとお待ち~
カタカタ あるわよ、搭乗券ちょうだい。
カタカタ
はい、どうぞぉ〜 だんけしぇ〜んヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
このオーストリア~んな紙の搭乗券(・∀・)イイ!!