さぁやってまいりました、日帰りロンドン便。
※残念ながら、ロッテルダムにお好み焼きはありません。
スポンサードリンク
ロッテルダム空港 地上編
今回のフライト
こんな予約。
BA4455 LCY-RTM 1330-1520
そっこー折り返す便もあったけど、シティ空港初めてだし、せっかくならちょっとくらいロンドン観光でも行くか。。。という妥協スケジュール。
ところで、RTM-LCYは、平日のみ7往復!!
平日は7往復、土日は2往復、っていう完全ビジネス需要便。
いっそ飛ばさなくてもいいか、ってなるほど土日は不人気なんだね。。。来たのが平日でよかった。
今回は珍しく朝便
午後便だとちょっと高かったのと、せっかくヨーロッパ来てるんだし、ロッテルダムを観光したい!!ということで、珍しく朝便。
朝便といえば
ちょっとホテルでダラダラしてたらもうこんな時間!!ってやつです。バスでダッシュで向かって
飛行機出発時間 09:55
空港着いたの 09:10
45分前!!
オンラインチェックイン
こういうときはオンラインチェックインしとくと安心。あったか。


EUR 291の激安4区間チケットだけど、ちゃんとラゲージ2つ積めるぜ。まぁ今日はスーツケースゼロ個ですけれども。(っていうか、ちょっとそこまで行く程度のバック1つ。財布・ケータイ・パスポート。)
空港ターミナル
さーて、バス停からターミナルへ。
昭和のショッピングセンターというか、トゥモローランドというか、、、この天井が低い感じ。。。
いろいろ曰くつき、というか閉鎖の危機だったロッテルダム空港
Wikipediaちゃんと読んだら、この空港閉鎖の危機だの路線廃止だの結構波乱万丈っぽい。KLM CityhopperがLHR線やってたけどやめちゃって、その後British AirwaysがLHR線やってたけどやめちゃって、今はBAがLCY線ですか。
もっと詳しく知りたい人はWikipediaでも読めばいいと思うよー。(あんま興味ない)
この日の出発便
見慣れない航空会社と行き先で、当日はぜんっぜん気にして無かったんだけど、
RTM12 WELKOM TALENTENKLAS WELKOM
英訳 WELCOME TALENT CLASS
日訳 歓迎 才能クラス
これ何Σ(゚д゚lll)
答えは謎です。この空港なんなんだ。で、マジで便数が少ない。やべーよ。
チェックイン
おぉ、建物の中はキレイ。ちゃんと改装してる。で、BAのカウンターは3つだけ('A`)
あ、ギリギリなのに一応カウンター空いてた。一応行く。

紙の搭乗券もくれた。ペロンペロンじゃない、厚紙のやつ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

スポンサードリンク
日帰り客が多いのか、チェックイン姉すげぇ慣れてる。
で、朝便でございますから、オランダ人がメイン客なんでしょう。(これが後で悲劇に。なんということでしょう。)
バウチャー
裏面見たら
ゴリゴリイロイロ書いてるなーと思ったら、こんなんか。大サービスで「Club Europe」(ビジネスクラス)になってるしwww
セーフティチェック
荷物検査、手ぶらで来たから余裕で通過。ガラガラだし。瞬殺される。
免税店、、、でなく土産物屋

※行ったの、4月。オランダチューリップまつり真っ盛り。オランダ人大好きチューリップ、オランダ人の愛が詰まったチューリップ、オランダ人が品種改良しまくってるチューリップ。
ラウンジ・バウチャー乞食編
ラウンジ、じゃなくって、セルフサービス・レストラン

まずは確認
何食うか迷う
どれでも、って言われると結構困る。
ジュース EUR 4.5
焼き立てっぽいパン EUR 3.0
ヨーグルトドリンク EUR 4.5 & サンドイッチ EUR 4.5
で、店内をグルグル回るんだけれども、、、
一番高いもんが6.9Euroのスモークサーモンサンドイッチ(ウマそう、でも写真忘れた。)か、BLTサンドイッチ。
飲み物は、、、、ビールもソフトドリンクも3.5Eur
高級ポテチは2.2Eur
※残念ながら、ロッテルダムにお好み焼きはありません。
どうせなら、何も出ない機内で楽しめるものを
選ぶ
サンドイッチ2つ買えば15Eurオーバーすっけど、そんな食う気にならず。
高級スモークサーモンサンドイッチ+高級ポテチ+高級水(大)にした。
以上3点でEUR 12。1600えん。これで1600えん。
※残念ながら、ロッテルダムにお好み焼きはありません。
次回につづく
長くなったので、一旦ここまで。次回はサンドイッチ持ってゲート行くとこからー。
次回、BA機内編、ブチ切れ学級委員長、生徒はオランダ人('A`)