オープンサンド
コペンハーゲン名物のオープンサンドイッチが食いたかったんです。
Visit スカンジナビアより。
これうまっそーでしょ!?
さて真っ暗で誰もいない街で食えるんでしょうか。。。
スポンサードリンク
オープンサンドを探す
まだ夜9時だっつーのに、閉店・閉店・閉店。
ガイドサイトに載ってた店全滅Σ(゚д゚lll)ガーン
ソーセージ食いながら、探す。
あ、この「Bon Appetit」って店やってんじゃん!
行ってみよう!!!
Bon Appetit
お!開いてる!!!!
ショーケースには
オープンサンドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どれどれ、31、41、49Kr (DKK)、、、、500円から。
たけぇなークソ。
オープンサンドを食う
現金持ってなかった(デンマーククローネとか(゚⊿゚)イラネ)ので、
クレカ利用可否を確認→OK
ってことで、注文。
ただ、その、あのー、、、、高いし、あんまりソソられなかったんですよ。
ってわけで、31だか41Krのやつと、ビールを注文!
( ゚д゚)ポカーン
ぜんぜんおいしくない。
ハム単体は、まぁまぁ美味しいんだけど、そのー、なんつーか、期待してたような感動が無い。
でね、ちょっと店の中を見渡してみたんですよ。
おい!ココ回転寿司じゃねーか!!!!!!!!( ゚Д゚)ヴォケ!!
しかもどうやら店員に日本人がいない。
あと、雰囲気がダサい。
店員を捕まえてみる。
スポンサードリンク
ねぇねぇ、お姉さん、何人?
・・・・・ ちゃいな
オーナーは?
チャイニーズっす。
おぅおぅ出たなヨーロッパにはびこる、偽和食屋!!!!!!!!!!!
すっげー気まずい雰囲気になったので、 これもらってくねー!バイバーイ!
お持ち帰りメニューを(Blogで晒す用に)一部頂いて帰ってきた。
お持ち帰りメニュー
店の名前がねぇ、Nibon ya。ナメてる。
写真のチョイスも、寿司の並べ方も、センス悪すぎ。氏ね。
裏巻き
あ、裏巻きっつーのは「海苔キモッ( ´Д`)キモッ」っていう外人のために、
海苔を内側に巻いたお寿司。
にしても、この裏巻きの並びの写真自体がキモすぎる、、、、( ´Д`)キモッ
キモさに拍車がかかる、盛り合わせコーナー( ´Д`)キモッ
次、(偽)寿司盛り合わせ
うーわーキモすぎ。
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
ぎゃー
( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ( ´Д`)キモッ
こんなんで13500円!ありえねー
まぁ唯一の救いはキムチ経営じゃなかったってことくらいか。
キムチアンテナが立ってますから、そういうのは見事に避けます。
なんつったって、公認!嫌韓ブログですから。(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ