さて、今回からソンクラン・ヴァケーション編が始まります。やったー!!!
今回のヴァケーション、すんげー長いです。
スポンサードリンク
長いから地図で表現してみよう
全容

CAIより先ズームイン!
ロンドン周辺だけをズームイン!!
今回の旅行のポイント
BAかIB4区間の達成
別にどっちでもいいです。でもBA上級会員継続のために必須条件になる、BAかIB4区間搭乗は達成しないといけません。
春のヨーロッパを楽しむ
春つったら、、、、どこかなぁー。なんて思ってたら偶然毒者から連絡を頂く。
タイミングいいな、チューリップの季節のオランダ、決定です。
予約編
バンコクからカイロ
カイロからロッテルダム
ここは迷った。BA4区間を達成するためにはBAのCAI発が必須なんだけど、全然安くない(・д・)チッ で、ポチポチ見てたら出て来る安いエアライン(まぁ地図見りゃわかるね)
ロッテルダム行くついでにBA4区間
もうどこ航空か書かなくてもわかりますね。
カイロからバンコク
これは悩んだ。すんげーーーーーーー悩んだ。
スポンサードリンク
カイロ発券馬カタール航空
馬カタール航空が中東の一部に飛べなくなったのは2017年6月からだから、この頃はまだ買えたんだなぁ。
馬カタールのスーパーセール!
結局去年の正月スーパーセールのときに、馬カタールが激安CAI発出してたんですね。
今は亡きCAI発馬カタール。前回はファーストクラスからダウングレードしてくれた馬カタール。
マリッジセグメントxバンコクの呪い
セール買おうとするが、、、、
どうやら馬カタール、バンコク路線とカイロ路線、どっちもマリッジセグメントかけまくって、安チケが発券できなくしてる。(・д・)チッ
カイロはもう避けようがないので、バンコク側を調整してですね、、、、行き先変更。
年に何度クアラ行けばいいんだろう、、、、クアラルンプールだいすき。。。
ルーティング
結局こうゆうチケット。CAI-DOH-KUL。復路はまだまだ先ね。
最後は惰性のダメーシア
もうダメーシア乗りすぎて何の感情も湧かなくなってしまいましたが、バケーションのしめくくりは、いつも大変お世話になっているダメーシア航空で。
次回からスタート
さぁ、次回からヴァケーション編スタートです。