大使館からのメールでは「酒類の販売については追加の指示が出るまで継続して販売禁止。」ってなってたんだけど、今日から解禁っぽい。
なお、飲食店での酒類販売はまだ禁止。
スポンサードリンク
タイのアルコール販売停止
4/9 バンコクでの酒類販売停止が発表される
在タイ日本大使館から来たメール。
バンコク都知事告示第6号(酒類の販売禁止等)の概要の日本語訳は以下のとおりです。
2. 4月10日から4月30日まで以下の施設を一時的に閉鎖する。
(1)飲食店,ブース型飲食店,食品・飲料を販売するリアカー型店舗及び屋台(持ち帰り用として販売する場合,ホテル内レストランが同ホテルの宿泊客にのみ提供する場合は4時01分から22時00分まで営業可。ただし,空港区域内にあるレストランと病院内食堂は店内飲食が可能)。
(2)コンビニエンスストア,スーパーマーケットもしくは右に類似の店舗は,22時00時から翌4時00分まで閉鎖とする。
3. 仏歴2560年物品税法で販売許可を得ている第一種及び第二種酒類を販売する店舗や施設を,4月10日から4月20日の期間を閉鎖する。ただし,第一種及び第二種酒類以外の商品の販売は可能とする。
4/30過ぎたけど、、、
告知でねぇーと思ったら5/3に告知アップデート。制限事項から「種類販売」の記載が消えた。
スポンサードリンク
バンコク軟禁中の俺は、、、
アルコール販売再開初日
店員が酒を店頭に出して「どうぞー」って言った瞬間にタイ人殺到。3分で売り切れに。。。
なお、この酒はネットショップで転売されるものも結構あるそうな、、、、
安心してください、日本からタイにはまだ飛べません
タイ政府が国際線の到着を5月いっぱい制限してるので、日本から遊びに来たくても来れないからね。ざんねーん。