COVID-19 in Thai 武漢肺炎 ヘタクソなサムネイル 社会派ヘタクソな絵 Chaos Thailand

2021年6月、後進国タイのワクチン政策がひどすぎて呆れて帰国を決意する

更新日:

タイのワクチン政策ね、、、ひどかった。それはそれは、ひどかった。

ブチギレて日本帰ってきて、本当によかったと思ってるよ。。。

スポンサードリンク

鎖国で一瞬平和だった6月

そうたしか6月。感染が落ち着いて、ショッピングモールもマッサージも久々に解禁!
久々のタイマッサージ受けて、

おれ
あーやっぱこれだけはバンコク在住ベネフィットだなぁ〜アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

なんて喜んでたのも束の間。。。

後進国タイの感染爆発

あれは7月上旬のことでした。
ほぼ鎖国状態だったくせに、デルタ株流入そして感染大爆発。

おれ
マッサージ屋あいてたの、わずか2週間だったよ。。。

それから8月末まで緊急事態ロックダウン。

ワクチンが全然手に入らないタイランド

まぁ後進国だからねぇ。。。にしてもひどかった。

手に入るワクチンは、中華ワクチンシノバックorかんたんに作れたアストラゼネカ

当時タイにあったワクチンは2種類。それ以外は先進国にしかなかったんだなぁ。。。

シノバック Sinovac

中華ワクチン第一号。全然効かない、副反応がエグいとか悪い噂がいろいろ。
デルタ株にまったく効かないってなって、消えていったね。とはいえ、6月時点ではこれが最有力だった。。。タイランド。

アストラゼネカ AstraZeneca

英国製ワクチン。これはライセンス契約で、タイの政府系研究所でも作れたらしく、国産してた。

おれ
が、作ったのを海外にうっぱらってタイ国内ではワクチン不足が騒がれてたんだなぁ。なんちゅ〜国だよ。。。

ワクチン政策発表がひどかった

最優先は医療関係者

まぁこれは日本も一緒なんだけど、まずはシノバックが医療関係者に2回打たれた。

次は老人

これも6月くらいだったかなぁ。老人からワクチン接種始める、とか言い出した。でも時期不明。

お金を払えばモデルナも、、、

有償で、金払えば私立病院でモデルナが打てるってオプションも出てた。
お値段なんと1万6千円!!(5千バーツ)

おれ
ワクチン有料だった国は世界でも稀だったらしい。っていうかこの国くらいじゃね。。

スポンサードリンク

一般人むけワクチン情報は、、、

これがひどかった。

ワクチン接種開始のタイミング: 未定
ワクチンの種類: アストラゼネカorシノバック

どっちのワクチンになるかは当日までわかりませーん。

おれ
おそろしすぎる。。

まぁさー、せめてアストラゼネカなら打ってもいいと思ってたんだよね。でも中華ワクチン打つってリスキーすぎんだろ。。。ってことでタイ国内でのワクチン接種がすごく嫌だった。

政府高官は、、、

噂で聞いたけど、プラユットはじめ政府高官は早々にワクチン打ってたらしい。
モデルナをな。

おれ
(^p^)しーね!しーね!

さすが、タイである。

海外在住日本人向けワクチン接種発表

んで、このころ、日本政府により、海外在住日本人向けワクチン接種発表される。

おれ
いやったーー〜先進国ワクチンが打てるぜぃ〜

ここぞとばかりにチケットを買って帰ってきたのでした。

その頃、シノバックを2回摂取した病院では、、、、

デルタ株に全く効果がなかったシノバック。
これを2回摂取しただけだったタイのなんとか病院。
院内感染爆発により、病院閉鎖

おれ
。。。後進国だねぇ。と。

今回のサムネ・プラユット


おれ
タイ人に見せたらまぁまぁウケてた。Theタイ人顔だよなぁ、このおっさん。なお悪徳政治家感がすごい。

-COVID-19 in Thai 武漢肺炎, ヘタクソなサムネイル, 社会派ヘタクソな絵, Chaos Thailand
-, , , , , , ,

« »

Copyright© CX902 マニラに住んでキャセイに乗る!時々映画レビュー , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.