片道発券なので渋々、激安発券のスクートです。別にかもなく不可もないんだけどね。値段かんがえればかなり(・∀・)イイ!!と思う。
Blog的にどうなの、って言われると全然(・A・)イクナイ!!んだけれども。。。
スポンサードリンク
Scootを予約する
事前予約だとけっっこー安いScoot
今回もAirAsiaとScootを比較して安いScootに決定!!
※片道だとLCCじゃないと買えないんだよなークソ。
はい、ビックリTHB3450ぅ~
ちょうどUSD100、11,000えーーーーん。
たぶんBidすっから荷物もシートも選ばないでおく。これポイント。前回参照。
さらにBid for Biz 大成功
まぁ取れたらラッキーくらいで最安値THB2500でベッドしとく。
サクセーッス!!!!
で、前回もなんだが、直前24h前っていう制限時間ギリギリに当選通知。もう少し早く欲しいよなぁ。。。
チェックイン
空港へ
スクートは俺的に最高の出発時間、00:55発。
ってことで、ゆーっくり、空いてる道で空港まで行けるわけですね。
はい、市内から30分くらいでサクッと到着。
チェックインカウンター前にX線検査
うーわークッソ並んでる。
なんで荷物のX線検査だけでこんな並ぶw
まぁ、ちょっと頭を使えば、そんなもん回避できるんだけど。。。。皆さん並ぶのが好きなんですね★
チェックインカウンター
ScootってDMK発だとオンラインチェックインできないんですよね。Biz取れてるから楽勝!!なんですが、できればビジネスでもバルクヘッド取っておきたい。
で、X線をうまいこと、かわしたおかげでなんと、トップチェックイン。
いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
あ、もうサンシャイン池崎とか流行ってないんですか。すいません。35億★
その他出発編省略
こないださんざんDMKの悪口書いたので省略。
まぁ幸い0時近くの出発便だと、他にフライトが少ない影響でターミナルはそんな混んでないし、快適。(・∀・)イイ!!
今回はスタバで待つ
なぜだか無償に甘いモンがほしくなったのでスタバ。
コーヒー飲めないので、ジャバチップフラペチーノ。チョコたっぷり★
ゲート
ゆっくりゲートへ。
え、、、出発30分前にゲート着いたのに人全然いない。。。
と思ったらほとんど既に搭乗済みだったらしい。えー。
機内編
詳細は前回やってるのでパス
前回と被るので、いらないとこは端折ります。
前回参照。
スポンサードリンク
機材
もう説明いらないよね。スクートは奥の方
はいはい、787。
搭乗
はい、いらっしゃいませー
おや、、、日本人がいない。
クルーの布陣
- 日本人 ゼロ
- マレーシア 2人
- コリアン 2人
- シンガポーリアン 残り全員
(・д・)チッ なんでキムチが東京行き乗ってんだよクソ。
サービス
幸いビジネスクラス担当はマレーとシンガポーリアン。よかったー
ウェルカムどうぞー
('A`)
こ、、、、、これでウェルカム。。。
水よりブランケットほしいんだけどね。ブランケットは有料です。たとえビジでも。
機内食オーダー
で、今回も出発前に機内食の注文。スクートビスは1食+1ドリンク無料です。
眠気眼でラザニアをオーダー。前回食ったナシレマッKが辛すぎてNGだったんですよね。たしか。
機内エンタメ使えるチケットくれる
Wifiでエンタメ見れるチケットくれる。日本語チャンネルもあるんだけどね、、、、、眠いし。
寝る
もう何もないし、寝る。(゚⊿゚)イラネ
朝食は朝5時('A`)
起こすのはえぇよ。。。
相変わらず撮影されることを意識してない機内食
この機内食、死ぬほど開けにくいのね。。。
正規の手順がコレ
「ナイフをぶっさしてあけてね」
がんばって剥いてこんなかんじ
はぁ。剥いてもこんなもん。。
食って気づいた
俺、きのこ嫌いなんですよ。。。。避けながら食う。でもすんげーきのこモリモリだった。。。きのこ好きにオススメです。マッシュルームラザニア。
きのこ以外は(゚д゚)ウマーかったよ。っていうか機内食のラザニアは基本(゚д゚)ウマー
もっかい寝て、起きて、到着。
成田到着
はい、無事に成田へ。
PAL発見。
隣には同じくらいアレな感じの航空会社、エア・インディアさん。全力の787で来てましたが。
PALは何? A333? 777? ちょっと中級には難しいよねー。てへぺろー
おかえりなさい、ただいマニラ。