日本編、、、、弾丸すぎてね、日本でしたこと、(Blog的に)特に書くことないんですわ。ってわけでもう帰国便のネタ。
羽田から~バンコクにぃ~
スポンサードリンク
地上編
空港へ
なんて、数少ない友達(同中※)に言ってもらって、初めて羽田空港に車で行く。
※おなちゅう、同じ中学出身者

既に羽田空港の敷地に入って、「国際線」を探して走ってたら、もう少しってところで、、、、、

あーあー。通過しちゃったよ。
敗因: タクシーが邪魔なんだよ氏ね
まぁ、俺も助手席で見てたからわかった。タクシーがクソ邪魔だから右折できなかったんだよ。羽田のタクシー無駄に行列しまくって邪魔くせぇんだよ(^p^)しーね!しーね!
そういや誰かも「川崎まで」つったら露骨に嫌な顔された、って言ってたなー。しゃーないじゃん、順番なんだから。ほんと腐ってるわ。(・д・)チッ
まぁ都心のタクシーはカナリ態度いい気がするけどね。東京でも郊外、地方行っちゃったらもう最悪。ほんとクソ感じ悪いタクシードライバー多くてイライラする。クアラルンプールみたいだわ。高い上に感じ悪いって、ますます日本のタクシー乗りたくなくなる(・д・)チッ
羽田空港にウォークイン
じつは人生2回目ですが、羽田空港国際線ターミナルにウォークイン!!
オンラインチェックイン
これがひどかった。。。。。日曜深夜(日付変わって月曜)のバンコク行きジャンボ。
前回のリージョナル仕様777-300より多い、375人乗り
F 10 C 40 Y 325 Total 375
※777-300(ERでない)は364人乗りでした。
キャセイの773Zのが定員多いぜー!スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
座席指定
さて、こんなに座席が多いのにド満席なんですよ、、、
AコンF、BコンC、アッパーC、ときまして、
Cコン
Dコン
Eコン
Σ(゚д゚lll)ガーン ド満席です。。。。ド・マ・ン。むしろオーバーブックでインボラ出てたかもね。
チェックイン
チェックインカウンターでさらさらーっと手続き終える。満席ですごい並んでると思ったら、遅めに行ったおかげでガラガラだったぜ、ラッキー
他社は激混み。JALカウンターだっけな、、、すげー
めちゃめちゃ混んでる。
ファストレーン
エーゲがない。。。。うーん、
姉ちゃんはただの係の人で、文句言ったってしょーがないじゃん、だから言わないけど。このしょーもないパネル作ったオッサンがいたら一言物申したい。
ユニクロ
街中の店舗だと免税手続きめんどくせーから、ここでシルキードライとか見ようと思ってたら、22時で閉まるのね。(・д・)チッ
つかえねぇーーーーーーーーーーーーーーせっかく店舗出したのに、22時で閉めるとかセンスねぇなー。バカじゃねーの。深夜の出発ラッシュがあるのに。
羽田空港国際線えーえぬえーラウンジ潜入
きました、ふぁいぶすたーえあらいん・えくせれんと・えーえぬえーのラウンジです。期待が高まりますね★
ラウンジ
入り口
金属製の重厚な扉です。とてもカッコイイです★こういった美的・デザインに関する意識の高い僕にぴったりです★
あぁ、僕はラウンジに入れる選ばれた人間なんだ★という高揚感が高まりますね★
シャワー
深夜便の前にはシャワーを浴びてリフレッシュしたいですよね★
スポンサードリンク
さすが、大人気のラウンジですね★シャワーも30人以上待っているそうです★やはり、世界的に認められたえーえぬえーのふぁいぶすたーさーびすを期待する人が多い現れですね★わたしみたいなラウンジ乞食豚にシャワーなんて勿体無い★
ヌードルバー
日本の伝統的な麺類を、出来たてで食べられる★ヌードルバーがあります★
ここで注文します★
メニューです★
回りの方がたくさん頼んで召し上がっている、カレーうどんを私も頂くことにしました★ふぁいぶすたーえあらいんの、ふぁいぶすたーカレーうどんが食べられると思うと、心がはずみます★
( ゚д゚)ポカーン 庶民的な心あたたまる伝統的なうどんコーナーです★
頂きます★
懐かしい味です★これから海外に帰る身としては、こういう日本のあたたかみのある料理ってとても嬉しいですね★
高級・ラグジュアリーではなく、あえて庶民的な雰囲気・食べ物を出すことで、家にいるようなくつろぎが得られるよう計算されているのですね★さすが、ふぁいぶすたー★えあらいん★えーえぬえーの、すばらしい計算しつくされた空間が垣間見えます★
これ乞食する気なんて全くわかない。まぁそれがANAの狙いなのか。焼きそばと、おいなりさんのが(゚д゚)ウマー
ソファー
シックな内装とオシャレなソファーで、つい長居したくなるような素敵なラウンジですね★リラックスされている方がたくさんいらっしゃるのも、他のラウンジには無い素敵な特徴だと思います★みなさんフライト前の時間にも関わらず、とてもゆっくりされているようでした★
激混みなのに席2つ占領してるやつとか。マナーとかないんですか?ここんちは。(# ゚Д゚)まぁ赤と青の客層がどーのこーの、とかよく聞きますけど、どっちもどっちだと思う。こんなんだったらUAラウンジ行きたくなる。
ゲート
かむ・とぅ・らうんじ・おん・えーえぬえー★あー、気持ちわりー。あのラウンジのどこがふぁいぶすたーなんだよwwwww
ゲートはちょい遠い105番。まぁ、そこそこ遠いくらい。エスカレーターで歩いて
はい、ゲート到着。ラウンジがクソだから搭乗開始時間に着いちゃったよ。
しれーっと10分早発になってたけど。
TG 機内編
機材
王道、現役747-400。ジャンボ!!!
つってもなー、俺ボロい機材より新しいほうが好きなんだよねぇ、、、、A350乗りてぇー。(こういうこと言うとヲタ上級に怒られるんだけどwww)
シート
ビジネスクラス
Bコンビジ。通路広っwwww これ、、、、いいの?
ちなみに、右側の壁の裏にはギャレーがある。ロングギャレー。(最後に写真出てくるよ)
エコノミークラス
Cコン、ドア2のあたり。
オーバーヘッド、すっげー小さいの!!!! ボロジャンボだなぁ、と。
エチオピア子のボロ67こと、オンボロ767と同じ、、、
セーフティビデオ
字幕はちゃんと日本語つき。
っていうか、TGは日本便ちゃんと日本人スッチー載せてるよね。日本人大変そう。。。
フライト予定時間
どっかの航空会社とちがって、ボロジャンボでもメンテナンスに定評がありますから。ココは。余裕のオンタイム出発です。というか10分アーリー
んで、このフライトTG661、HND-BKK 00:20→04:50(※5月時点で)っていうなかなかハードな夜行便。着いたらすぐ仕事ぉーっていう。。。ばっちり寝れるか否かが勝負なのです。
機内食1回目
スッチーがサクサク配っていくのは、、、、
Σ(゚д゚lll)ガーン まっっっっっっっっっっっったく同じサンドイッチじゃん。げろげろ。
まぁ、ド深夜ですからこんなもんでしょう。
味は全然アリなんだけどね。普通。(わざわざ温めて提供の)マニラップの数倍マシだ。
おやすみタイム
となりのドイン風兄ちゃんが英語で話しかけてきた。ネパールに帰るそうな。へー。俺はバンコクに帰るだよ。マニラ帰りたいけど。
そういや、TGってインド周辺国の路線充実してるもんなー。あのへんの乗継需要って結構あるんだね。ツヨポンさんもCX斬ってBKK乗継ドインとか行ってたし。
ちょい眠いし、ネパ兄ちゃんとはあまり会話続かず。ど満席だし、ミドルシートだし、、、、もう身動きも取れないので寝るしかない。はい、おやすみ。
たぶん、P兄ちゃんだったら盛り上がってたよw
カーテンで階段とギャレーが完全に湿られて変な区画になった。まぁよく眠れたよ。トイレ無いし。
グッスリ行きたい人にはオススメエリアだな。
機内食2回目
おかゆオープン
Σ(゚д゚lll)ガーン (いちおう写真撮っといた。ブロガーの性。)
おかゆオープン(再)
今度こそ。
シーフードおかゆ、きのこを避けながら食った気がするけど、まぁ対して美味しくないよね。。別に朝ごはん(゚⊿゚)イラネ 残す。
オムレツもねぇ、、、、、あれじゃあねぇ、、、、ハッシュポテトだけ食いたかったけど。ハッシュポテト好き。
到着前に強制的にビデオが流れる
最近こういうのどこの国も作り始めたのかな、、、、流行ってんの?
前は台湾だけだった気がするんだけど。。。あとダメーシアもあったっけ。
税関で制限されるものの説明ビデオ。
到着
はい、ど早朝のバンコクに到着です。こっち見てみたかったので、R側から降りてみた。ロングギャレーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
早朝すぎてタクシーしかねぇよ。。。ただいマニラ!
安定のオンタイム、否アーリーアライバル!!!