飛行機ヲタ中級の自由研究シリーズ!
ネタが続いちゃってあれなんだけど、、、、
EVAは予定してなかったんだけど、
たまたまタイミングよく★5獲得したのと、
で、今回が本題!エジ航ことエジプト航空特集です★
(あるか知らんが)期待に応えてエジ航に乗りました。
カイロ発券始めたのに、まだ乗ってなかったからねー
▲エジ航オフィシャルにある数少ない777の写真。なぜか737の写真ばっかなの。センスねぇよ。。。
で、なんで自由研究かって、今回の搭乗記書いてたら、まぁ出るわ出るわ疑問が。
ってわけで、エジ航について調べたので、まとめておく。
ロゴは好きよ。
スポンサードリンク
エジ航の機内サービス
これは有名な話ですけど、
エジ航はビジだろうと、エコだろうと、
お酒の提供がありません。
その他詳細は次の搭乗記で書くけど、まぁ総じてどーってことない。
Skytrax社 エジプト航空の評価 2016
お金を払うと★が増えると噂の
Skytrax社の格付けでは、
★3つ、という微妙な位置。
ってこことで、一般的などーってことない航空会社だね。
規模
割りと名前聞くし、尾翼のイメージもあったんだけど、
予想以上に会社規模ちっこいのね。
手持ちの機材の数: 59 (発注中ゼロ)
えーーーーーーー買う気ないのかよw
他社と比較してみましょう!
メジャーな航空会社の飛行機運行数+注文数 (数字は運行中+オーダー(+オプション))
EK : 249+250+70
ANA : 209+134
QR : 185+189
JAL : 170+99+60
HU : 165+53
CX : 120+68
GA : 142+83
SQ : 106+99
VN : 99+25
TG : 80+16
MH : 78+6+2
ET : 76+46
MS : 59+0 ←エジ航
PAL : 57+42
KA : 42+8
うわ!エジ航、ちっせぇ。。。
越尾ピア子より機材少ないし。
ピア子は新機材ガンガンオーダーして拡張キメてるからね。
大丈夫か?がんばれ!
スポンサードリンク
他にもいくつか気になった点を。
・エミの注残がすごい。380の未納がまだドッサリあるぞ。
・ANAのがJALより機材多く持ってるのね。びっくり。
・日系って結構規模でかいのね。まぁ737も1機としてカウントしてるせいだけど。
・思ったよりQRが機材いっぱいもってる。
・HU 海南航空って意外と機材持ってるのね。ほぼ737だけど。
・CXとSQはナローボディがない分機材の数は少ないが、
全部ワイドボディって考えると日系より大規模。
・GA/VNはナローボディの影響か。にしても案外持ってるね。
・MHは、、、、、ぅゎー。。。。。悲惨。
・越尾ピア子は潰れないようにがんばってください。
・PALは、、、、えっと、うーんと、
ちっせぇ(・д・)チッ ほ、ほら。Orderの機材見れば、今後拡張傾向なのわかるでしょ。
歴史
あれ、内容がどんどんエジプト航空から離れてっちゃったんですけど、
戻ります。エジプト航空の歴史。
1932年創業の、ワールドパイオニアエアライン!
ってオフィシャルサイトにかいてある。。。。( ゚д゚)ポカーン
無駄に創業だけは早いらしいよ。
まぁ、もう少しで85周年です!
当時の社名がMisr Airwork (ミスル・エアワーク)、
この社名から2レターの
MSになったんだねぇ。
ところで、この無駄に創業が早いところ、
そして85年かかって航空会社として全く成長してないところ、、、、。
PALにそっくりじゃん。( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
どこがパイオニアだよwwww
※Asia's first airlineのPALは75周年ね。おめでとうございます。
社ロゴ
尾翼にもなってる社ロゴですが、

太陽神ホルスの目なんだって。※頭がハヤブサ。カッコいい

言われてみればそうだねー。いいロゴ。好きです。色もイイ。
尾翼のなかで、一番好きかも。似てるけどカタールはいまいちだよなー。嫌いじゃないんだけど。

財政状況
そりゃ最悪でしょうけど、2014年版レポートしか見れなかった。残念。
さて、お勉強できる内容はここまで。
実際に乗った記録は次回のネタで。
Sponsored Link