タイの有名なお祭り、ロイクラトン、イーペン祭りに行ってきた。
ランタン飛ばしに行ったんだけど、前座多すぎ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
スポンサードリンク
ロイクラトンはイベント参加しないと飛ばせないから注意!
Yi Peng Lantern festival by CADへ
現地入り
チケット買ったときに送られてきたサイト。
2. At your hotel Only who booked ticket include hotel
3. For those who booked ticket without transfer we highly recommend you should be at the venue 17.30 https://goo.gl/maps/uLrWUca2mov7xq57A
- 乗り合いの専用バスで行く人はMAYA Shopping Mall
- ホテルつきで予約した人はホテルで待ったればピックアップされる
- それ以外は自力で会場へ。ココまでこいや(地図)
会場の地図
レンタカーで30分くらい。そんな渋滞なかったし、予定通り30分。
レンタカーで現地入り

あーあの光ってるとこか?

この光ってる棒、これないと真っ暗な場所。
到着
Chiangmai Air Sport Airfield
ガッタガタの道走って、到着。Chiangmai Air Sport Airfield
駐車場
例年3000人が、今年は1500人らしく、まーそこまで車が大量ってわけじゃないけど。
受付
たぶんいないんだろうけど、パソコンがあってその場で登録もできるっぽい。レジスター
入場券こんな
タイのイベントっぽいなぁーーーーーこのカード。お土産はカラのトートバック。
イベント会場の地図
ど真ん中がステージで、その周りがプレミア、次がVIP、外側がスタンダード。
俺シルバー組だから、右の2-3時くらいんとこ。これはチケット買った順番に自動アサインされるっぽいね。
イベント会場内
本日のスケジュール
Arrange your own transportation meet us at Meeting point As mention on your E-ticket.
16.30 Assemble at meeting point then transfer to the venue
17.00-18.30 Arrival at the Venue, register ticket at main entrance. Received souvenir enjoy activities such as,Loi krattong
18.30-19.30 Enjoy Lanna Thai Basket set food,Snacks, desserts, beverages
19.30 Enter to the ritual area in from of the great pagoda
19.40 Drum,Candle dance show,Religious ceremony,Monks chanting.
20.15 Lunching Lanterns
20.45 End of ceremony,Depart from event to meeting point in the city Arrival at meeting point at Maya Shopping Mall or hotel (depends on traffic condition)
入り口
俺が着いたのは18:00くらい。
受付で体温チェック。コロナ対応中。
で、入るとタイのお祭りっぽいムードに。
お祈りコーナー
一応、タイのロイクラトンのお祈りコーナーとか。
右後ろに飛んでくランタンが。ぶぉーーーー
ついでにタイの伝統工芸とか、タイの伝統舞踊とかが見れる。へー。
タダ・マッサージ
待ってる暇な時間、タイマッサージも受けられる。。。。こんなとこでマッサージ。うーん。。
旅行者なら喜ぶだろうけど、今日ここにいるやつ全員在住者だろwww 近所でいつでも受けれるじゃん。
巨大ランタンと撮影スポット
これ、実際にイベントで飛ばすやつよりでかいやつ。記念写真撮ってんだけど、人多すぎて、、、どうなんこれ。
おトイレ
あ、ちなみにトイレかなり少ないよ('A`) 女性用4部屋。コンテナ型トイレ。。。使ってないけどまぁお察しレベルだろうなー。
スポンサードリンク
ナース待機
なんとナースも待機。すげー。まさに外人向け高級イベント。
飯を食う
VIPゾーン
高いチケット買った人専用のコーナーもあるよ。中はーー
椅子とクッションと、明るいライトつき。
Premiumゾーン
こっちもまぁVIPと同じだろうけど、人はさらに少ない。
スタンダード、一般ゾーン
ではスタンダードはぁーーーーーー
ゴザ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)

テーブル、、、、一応あるけど、あるけど、ひっくい!!! 椅子なんか10cmくらいしかねぇし('A`)
タダ飯食う
18:30頃、飯を食う
カオソーイ屋さん
タダなんだけどさ、、、カオソーイ。
あと、スナックバスケットとか、タイデザートとかあるんだけど、、、何から何までヒエヒエで。がっかりだよ。

一番まともだったのは、スイカでした。あんまスイカ好きじゃないんだけどね。
ついにイベント会場に入る!!
イベント会場
電気がついて準備万端。これ、例年の半分の規模らしいから、空白スペースがでかいのか。
入場
19:15 入る。
ここで、なぜかまた入場券チェック、と思いきやこの受付が場所案内してくれる。
指定席でスタンバイ
ちなみに、指定席だし、急いで入る必要なし。日本人がこぞって並んで入場してたけど('A`) いみねぇー
指定席に座る
19:23 司会登場。イベントスタート

中央で喋る英語ペラペラタイ人、右の女性は日本語堪能タイ人?いや日本人かも。左は中国語喋るタイ人。
タイ太鼓タイム
セレモニーっぽいのが始まる。はじめは上半身ハダカの男が太鼓叩く。ドンドンドン
右の赤い服着たにーちゃんは、長い棒で同じ太鼓を横からペチペチ叩く。なんかシュール。。。
キャンドルねーちゃん登場
キャンドルねーちゃんがおごそかに、ゆっくり登場。太鼓とコラボする。けっこう長い。。。
司会が戻ってくる
つづきましてー、お坊さんによるー
坊さん登場
19:59 太鼓兄に連れられて、坊さん入場
坊さんスタンバイ
お祈りタイム
お経を唱える坊さん。
はい、みんな目を閉じてお祈り~
準備完了、ランタンタイム
20:13 坊さんが退場して、再度司会が出てくる。
たいへん長らくお待たせしましたー
何でこんなに写真が多いって、、、、、、
暇すぎていろんな写真撮ってたわけだ。。。次回メインディッシュ
おまたせしました、メインディッシュ、ランタン上げ