チェンマイにできた、金持ち外人が本気で作った日式温泉。
スポンサードリンク
タイ人の日本大好きっぷりがすごい
日本にインバウンドしまくるタイ人
観光ノービザ解禁してから、すんごい勢いでタイ人が日本に行きまくってた。武漢肺炎が蔓延する前は。
冬の北海道人気がヤバい
一昨年の正月は北海道行ったんですけれどもー
バンコクにはスーパー銭湯も
5年前くらい? バンコクに日本風スーパー銭湯とかできたんだな。
チェンマイといえば、山!
山といえば温泉、温泉湧いちゃう!?
実は前から温泉があるって話は聞いてた。でもタイ人ローカル向けの「ぬるい温泉に水着で入る」ってやつだった。
ネットで見つけた、マジ温泉
で、今回の温泉に行き着いたわけです。ネットで探してたらみつけた。Onsen @ Moncham
Webサイトにも、日本の温泉を模した、って書いてあるもんな。で、よく見ると天然温泉らしい。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
じつは超高級ホテル
Webサイト見て気づいた。
最高部屋、THB 180,000 = 62万円!!!!
日本に行けなくてウズウズしているタイ人がターゲットなのでしょうか。。。衝撃すぎる。
日帰り入浴できるヨ
そう、日帰りだとそれなりのお値段で入れるんだわ。よし、日帰りで行くべ。
行ってきた!チェンマイの日式本格温泉 Onsen @ Moncham
地図
チェンマイの山のエリアにある。
Onsen @ Moncham
293, Pong Yaeng, Mae Rim District, Chiang Mai 50180
イチゴとセットがオススメ
そう実は前回のイチゴから15分くらいの距離。
入り口
けっこう見つけやすい。迷わないと思うぞ。車止める前にこれ見えるし。
すごい、日本風の入り口。でこのすぐ近くに駐車。
受付
門をくぐって、受付の建物に入る。

ってわけで、受付票は英語・中国語バージョン。タイ人にはタイ語バージョンがあるはず。
日帰り入浴のお値段 THB 750
750バーツ、今のレートで2500円
まぁ、、、旅行だし、久々の天然温泉だし、行く。
温泉の建物
受付と、温泉の建物が別棟。ホテルのサンダルに履き替えて移動。階段降りた先のこの小屋が温泉。
このスタッフが案内してくれる。さすがいたれりつくせり。
1分あるいて到着。

日本の旅館風になってる。


日帰り入浴だけど、館内着もくれる。温泉入ったらふらふらしろって。
ロッカー
渡されたロッカーキーで開けると、、
バッチリ、ちゃんとしたタオル、大と小。ちゃんと2枚入ってた。
温泉の入り方
タイの温泉だとどこもちゃんと書いてあるなー。案外マナーのいい金持ちタイ人。
スポンサードリンク
温泉
この響き最高。あー日本の温泉行きたいぜ。が。
撮影禁止!
っつーわけで、温泉は公式Webサイトに写真あった画像でお楽しみください。
どーーーーしてもセクシーショットが見たい人は、、、
公式サイトより拝借、温泉写真
これは俺が入ったのと違うから女湯っぽいねー。広さは同じっぽい。次が男湯。
うんうん、このお風呂、39℃だか40℃でちょうどいい。
お風呂の向かいに洗い場。
露天風呂
外には露天が!!
これ、草生えてるんだけど、男湯は石だった。京都の庭園みたいな石で模様が書いてあった。
あとはゴエモン風呂があって、終了。規模はちっさめだけど、天然温泉だし!!!(・∀・)イイ!!
温泉以外の場所も行ってみる
風呂上がりは庭園をぶらぶら
池、、、人工池
もはや全然和風じゃない作り物感のある池。
鳥
なぜか知らないけど、白い孔雀?が2羽。たぶんオーナーの趣味。
池パート2
これはまだ工事中?だよね? 中途半端な池。。。
池パート3
ホテルの客室から見える池だけはちゃんとメンテしてた。鯉がいる。
茶をしばく
そういえば、そういえば、、、
つってた。行ってみる。
手前にあるのは、、、、、寿司?
みるからにマズそうな雰囲気。たのしみ。
茶、、、っつーかレストラン EeSuKi
もはや店名の意味がわかんねーけど、、、まぁいいや、タダドリンクもらいに行く。
メニュー
乞食用のメニュー

ついでに他のメニューも見せて貰ったんだよ。
炊き肉コーナー
なんと、、、、豚焼き肉が950THBから、、、、、
バンコクのが安いし。別にチェンマイ豚が有名なわけじゃねーし。単純に、、、、ボッタクリ。うしさんだと1850THB=6,400円!!!和牛さんだと2250THB=7,800円!!!!
寿司コーナー
カニカマの寿司が、145THB。500円('A`)
ラーメンにチャレンジ
オススメ、角煮ラーメン、とかいうのがあった。800円くらいだったかな、、
はい、マズかったです。マジで。(きのこ抜きでもクソマズかったよ。
山の上でガパオ食えばよかった。。。。
もっかい温泉入って終了
半年くらい温泉なんて入ってなかったからさぁー、ここぞとばかりにもう一度。