タイ国際航空のバンコク=新千歳便。北海道ブランドがタイで大流行したおかげで、大人気。
そんなタイ人によるタイ人のためのタイ国際航空フライト編。はぁ。。。
スポンサードリンク
新千歳空港・地上編
ここまでのお話
はるばる小樽まで行ってペンギン見て海鮮丼食って大満足でした。
新千歳空港国際線の混雑がカオス
改装・拡張オープン前のターミナルだからより一層カオスなんだろうけど、いやぁー酷かった。
18:20 ボーディング
さて、優先搭乗レーンが見えない、っていうかそんなスペースあるのかな、、、ギッチギチで狭っ苦しいゲートから飛びます。(ゲートの近くまで行けば優先搭乗の入口あった気がするけど。)

タイ人まみれ、TG681 CTS-BKK Economy Class フライト編
今日のフライト

んまー所詮エーゲ航空の特典航空券なんですけれども、いやー、お正月のフライト特典で取れてラッキーだったわー。
混み具合は、、、
そもそもバンコク=新千歳はジャンボ&トリプルセブンで、ダブルデイリー!!!
タイ人のステータス北海道旅行
タイのHIS(タイ人向け)とか、これでもかっ!ってくらい北海道推しだし、ショッピングモール行けば北海道フェアーやってるし、北海道ミルク、北海道スナック、北海道豚丼、北海道なんとか、なんでもある。どんだけ流行ってんだ。
みたいなのが流行ってる。ほほえましいね。(ってことにしとく。日本から見たらお客さんだしね。)
18:45 ボーディング、、、、未完了。でも機長挨拶
日本人アナウンス
で、そのあと日本人がアナウンス。今日は日本人スッチーが乗ってるらしい。(結構No日本人フライトあるTG)
フライト時間は7:50、つっててビックリしたけど。。。
オバタイの英語はなかなかイケてた。さすが。
日本人がいない
俺がいたのはBコンエコ、ビジ半分+エコ半分のミニキャビンで、周辺を見渡すんだけど、タイ語しか聞こえない。タイ人だらけ。タイタイタイタイタイ。フィリピン人俺だけ。日本人、、、、近所に1人もいなかった。まじかよ。
19:00 やーっと!!!タキシング開始
最後のクソ客(エコの中東系ファミリー、こいつらはよく遅れてくる)が乗ったら、すぐドア閉めて、セーフティデモやって飛ぶ準備。はえぇ。
で、まぁ、やっとですか。。。。やっと離陸。
スポンサードリンク
軽食
まずはオヤツタイム。

機長挨拶
機内食タイム

実食
でも豚肉炒めは結構(゚д゚)ウマー。
チキンの蒸したやつにスイートチリソース。棒棒鶏?みたいな。そこそこ美味しい。
その他、茶そば、普通。デザートのチョコレートケーキも結構(゚д゚)ウマー いいじゃん新千歳発の機内食。
もう片方は、、、
チャーハン親子丼。
(・д・)チッ なんでキノコ乗っけてくんだよクソが。キノコ以外は結構イイ。
どこの会社だよこの機内食作ってんの(・д・)チッ
すくわかった。ホテルニュー王子。機内食事業部ってのがあってそこが作ってるらしい。
そういえば、機内食のチョイスが和食or和食
にしても、、、、ほぼ外人がガッツリ出国していく新千歳、機内食のチョイスが和食or和食って。俺はいいけど、、、、外人どうなん?まぁホテルニュー王子が個別のエアライン毎にその国の料理作るほど余力ないのかな、、、、共通メニューのみ、みたいな。
まだまだ長いフライト
機内食終わって、そこそこ時間経った。19:45(日本時間、出発から1時間45分後)。

暇だからトイレに行ってみる
日本人スッチーがいる。おぉ、聞いてみよう。
やっぱそうだよね。札幌からバンコク、しかも正月休み最終日。そりゃタイ人ばかりだろうけどさー。
1AM 起きる
起床つってもまだ夜なんですけれども、、、到着2時間前。
紙おしぼりのホットバージョンが配られる。
深夜、軽食タイム
実食マニラップクルンテープラップ、クルンラップ
これさ、、、パンプキン・マッシュルーム・ひよこ豆・チーズ

到着

バッチリ1時間遅れて到着。(・д・)チッ
ビジネスクラス通過すると、、、
リージョだと思ってたら、まさかのロング機材のスタッガードビジだった。いいじゃん。そーいやエコも新シートだったし。
新年日本帰国・北海道旅行編、
完