予定どおり、2019年の一発目から。最初はー、、、、北海道スタート。

スポンサードリンク
往路編
変なルートで予約を作る
もうすぐ消えそうなアリタリアマイル
アリタリア航空のビジネスクラスでイタリア=日本往復なんかしてて、
このとき、最上級会員フィットチーネクラブだったから、300%だったか、400%加算だったか。んで、マイルはいっぱい溜まったんだけど、スカイチームなんて乗ることないから放ったらかしてた。で、これだよ
使いみち
アリタリア=スカイチームの特典航空券にしかならない。
俺の行動範囲つったら、主にタイ=東南アジアか、タイ=日本便なんですけれども、ちょうどいいマイル数だったのは日本行きビジ。で、、、、、
特典航空券で取ろう、アジアのスカイチームのエアライン
KE 大韓航空
VN ベトナム航空
スポンサードリンク
GA ガルーダ・インドネシア航空
CI チャイナエアライン
アリタリアのWebサイトでの検索結果
青キムチ、BKK-KMC-TYO
ベト航、BKK-HANorSGN-TYO
以上
システムエラーが出るエティハド
でも、ポチポチやってもエラー画面に当たる。(・д・)チッ
まぁこれだけ遠回りだしね、、、、そんな気はするんだけども。。。
コールセンターチャレンジ
イタリアに電話してみた。
結局こう取る
BKK-HAN UA特典TG便、エコ東南アジア近距離特典
HAN-NRT AZ特典VN便、ビジネスクラス特典
復路編
混みまくりでチケット取れない日本→バンコク('A`)
年始のバンコク行きが取れない問題
もう大問題。ぜんっっっっっっぜん空席がない。
日本人のバンコク在住者の戻り + タイ人観光客の戻り
で、パンパンのフライト、、、、
東京がいっぱいなら、、、
そもそも有償発券は高いから、特典を見てみると、エーゲで面白い検索結果返してくる。
でも経由するだけじゃつまらないので、CTS-BKKと別切りで、国内線をとる。
結局こうなった
HND-CTS 有償JAL
CTS-BKK エーゲ特典TG便エコノミー