別にそんなに乗りたくないんだけど、まぁ荷物のためにマイレージ発券しました日本航空ビジネスクラス。食わず嫌いは良くないからね。日本航空名物、JBBAと対決です。
まぁ、期待しないで行きましょう。そういう意味では予想通りだったよ。
スポンサードリンク
ビジネスクラスで行くバンコク行き 機内編 JL707 NRT-BKK C
はいどもー。前回のお話でゲートまで着きました。
シート
予定通り、787-8 シートはJAL SHELL FLAT NEO
ハンガーが死ぬほど邪魔ですが、ジャケットを着ていないお客さんのハンガーは回収してくれません。。。
んだよ、SSじゃねーのかよ。どーってことないリージョナルシート。まぁこんなもんです。
サービス開始
当然、ウェルカムドリンク無し。
オンタイムで出発、18:20。
飛んで、ベルトサイン消えてもなんもなく、、、、
あ、白BBAが「本日もご登場ありがとうございますぅー」っていう乾いた挨拶しにきた。今日は名前確認はなく、ただ全席にあいさつしてるだけ。小学生でもできる。
そんなんなら挨拶いらんわ。とっととシャンパン持ってこいよ。
19:00
と思ったら白BBA自らシャンパン配りに来た。(別に催促とか、何も言ってないよ。)
ドアクローズから40分も経ってますけどね!!!!!
( ゚Д゚)<おっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
飛んでから40分。。。飲まず食わず。
メニューないけど。。。え。
あーもー、やることないわ。暇すぎるわ。
はい、チーズ★
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
19:10
ドアクローズから50分。やっっっっっっっっっっっと、メニューを配りに来る白BBA ここまで白しか活躍しない。出たがりなのか、黒が使えないのか。仲悪いのか。
左はMNL線、右がBKK線のメニュー。こっちのが力入ってるじゃん。
メインはぁー
洋食メイン: 和牛サーロインステーキ もしくは 鰆(さわら)のソースクリー
※機内でメニューみながらBlog用にタイプした。
ソースクリー
なにそれ。
鰆のソースクリーってなんだ?
今ね、一応俺のミスタイプだと思って、不安になったからもう一回メニューを見たんですね。
やっぱり
鰆のソースクリー
あのさぁー、ANAのメニューは「何言ってっかわかんねー謎の日本語」のメニューで有名なんですけどね、JALまでこんなもん真似して、意味わからんこと言わなくていいだろ。
あ、これもしかして、俺の教養が足りないから、「ソースクリー」を知らないのかなー、って心配になったんですよ。あぁ、こいつバカだなー、って思われるの恥ずかしいからね。ちゃんと調べましょうね。ググったら、JALのメニューとJAL関連ブログしか出てこねぇ。( ゚Д゚)ハァ?
解決せず。なんなんだ、、、、ソースクリー。
あ、英語ページがあるじゃないですか!英語読めるからね。英語で見てみよう!!!
Poêlée of Spanish Mackerel with Creamy Curry Sauce
クリーミー・カレー・ソース!!!!!
Poêlée : フランス語、意味 Fried 揚げた
Spanish Mackerel : 鰆 (さわら)
フランス語で始まる表記からして意味不明だけど、まぁコレは100歩譲ったとしてさぁ、誰がどうこねくり回したら、クリーミーカレーソースが「ソースクリー」になるんでしょうね。理解できかねます。クリーってなんだよwwww
ググってみたけど、2016年3-6月あたりで出てたらしい。ってことは、誤植じゃないんだね。( ゚д゚)ポカーン
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
俺ならこう書きます。「クリーミー・カレーソースをかけた、鰆のフライ」
食いたい機内食が無くなるんじゃないか疑惑
満席で、俺9A、後方でしょ。。。JJJIが多いフライトだから、魚のほうが人気あるのかなー。でも不安だなぁー。トイレのついでにスッチーにオーダーっていうか食い込みしちゃう。
それ、食べてみたいなぁ。できますか??
ついでに炊きたてご飯もつけてもらう。ゴーマンクラブだぜ。ガハハハハハハハ
とりあえず、人当たりはよかった。
通常のオーダー確認
19:20
通常オーダーを取りに来る。
隣のおじさんは和食チョイス。
俺は
スルーされる。ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ にーく!にーく!
オーダー確認(再)
19:25
おもむろに、白BBAがやって来た。え。。。。隣のおじさんのところへ、、、
小さい声でボソボソなんか言ってる。
おじさん( ゚д゚)ポカーン
おれ( ゚д゚)ポカーン
コントロール下手くそか。積んでる数がギリギリなのか。
そして俺の肉足りなくなる心配は、いらん心配だったわけですね。予想通り魚が足りなくなりました。やっぱジジィは魚だよな。JJJIは魚。うん。
機内食スタート!
テーブルセット
19:35
テーブルクロス敷き
ドリンク準備
19:45
ウェルカムから今まで飲み物サービスなし。。。カラのグラス放置。なにやってんだこの日のスッチー。
おかわりシャンパンを注がれる。
げ!ぬるい
(;´Д`)ゲロゲロ まずい。レベル低いんですね。この会社。ぬるいシャンパン出すとか、エチオピア子(エチオピア子は泡なしシャンパン出してきますwww)かよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ドリンク・前菜ステージ
19:50
定刻18:20発。ドアクローズから1時間半!!おっっっっっっっっっっっっっっせぇ!!!
スポンサードリンク
(;´Д`)ゲロゲロいいながら、次こそ冷たいシャンパンが出ると期待してたんだけどね。
まーたぬるいシャンパン出てきた。
さすがに言う。
もうグラスごと返品。。。(・д・)チッ (゚⊿゚)イラネ

前菜は牛タンハムのサラダ。
野菜はシャキシャキ。美味しい。
牛タンは、、、なんかパサパサってて、、臭いにクセがあって。ぉぇ。食べれない。(;´Д`)ゲロゲロ
新しいシャンパンが届く
白BBAが謝罪と交換のシャンパンを持ってくる。
機内食 (メイン)
ステーキ
ミディアムレア。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーうんまーーーーーーーーこれはいいね。炊きたて白米も ( ゚Д゚)ウマー
バルサミコソースも合う。(゚д゚)ウマー
焼き加減もね
なかなかいい具合の温め具合。JBBAの愛がこもってます。たぶん。たぶん。
キャセイのステーキ()よりゼンゼン美味しいぞ。
デザートステージ
デザートステージ。これまで未登場のタイ子登場。
バカの一つ覚えです。だってこれしか甘い酒ないじゃん。
デザートはコーヒーゼリーにミルクムース。
下からコーヒーぐじゅぐじゅスポンジ→コーヒーゼリー→ミルクムース
結構美味しい。甘めのワインと合うなー。デザートワインほしいなー。
デザートワインないからベイリーズミルク割で。(・д・)チッ
デザートパート2
あー、ついでにアイスください。ある?
アイスはあった。うまうま
まぁ、エコのアイスですね。もうなんでもいいよ。
食い終わったの21:15。時間かかりすぎ。。。。
食い込む
ビジネスクラスの適正人数を計算してみる
そりゃ多いほうが多いだけいいんだろうけど、実際どの程度なのか、一番感覚の分かるキャセイで計算してみよー
CXの330(33Z/33E/33K)の場合
33Zはビジネスクラス42席
33E/33Kの場合、ビジネスクラス39席。
布陣は同じ
ISM黒 戦力外になってる
SP金 x 1 L側
FP赤黒 x 1 R側
BC赤白 x 2 L/R側一人ずつ
まぁCXの場合は黒のおばはんも含めて5人だからね。黒がやる気ないと4人だけど、まぁ黒は黒の仕事してるし。
JALは787-8のビジネスクラス
座席数 42席
白BBA 1人
黒BBA 3人 計4人
んー、それは足りないんじゃない?黒BBAあんまり動きよくなかったし。チームワークも悪そうだったし。タイ子の使い方がヘタクソっていうか、、、「タイ子は食器だけ下げてりゃいいのよ」感がね、、、、見ててあまり気持ちのいいもんじゃないし。
JGCが出た!
JBBAとヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてたら、JGCっぽいおじさま登場。
JALはこういうのがいっぱいいるんだな。。。で、これを言って、スッチーに「申し訳ry」って言ってもらわないと気が済まないんだろうなぁ。。。。マジないわー。
到着前の軽食
ずいぶん早いライトアップ。
配るのは、、、、おにぎり、ちゃんぽん、うどん、そば。
Σ(゚Д゚;)ガーン!!

たしかに、無かった。
仕方ないので、うどん食う。あとハーゲンダッツもう一個。着実に太ったな。
バンコクに到着
( ゚д゚)ポカーン
健やかに活躍したいと思います。ついに来たぞ!バンコク!ただいマハナコーン!