まぁ、前回の記事に書いたとおり、バンコクに移住しますんで、マニラから運んできた100kg超えの荷物をそのままバンコクに持っていきます。日本で用事があったから、一旦積み降ろしてるけどね。
ずどーん。久々の登場、オーシャンラゲージボム!!!
さて前回は特筆してすごくイイ点もクソダメな点もなかったJALですが、まぁ別にどーってことないし、、、とりあえず牛乳はいっぱい飲みましたね。
今回はどんなJBBAがやってくるのでしょうか!?
スポンサードリンク
キャセイのアジア・マイルでJALに乗る
前回のJAL線では書かなかったんだけど、今回の予約・発券はこんな感じ。
旅程
必要なのは マニラ→バンコク→マニラ。今回はビジネスクラスを取りたいし、荷物いっぱい運べるJALビジに乗りたい。ってことで、アジア・マイル発券のこういう旅程になりました。
1) JL MNL-NRT
2) JL NRT-BKK
3) CX BKK-HKG
4) CX HKG-MNL
全てCクラス。
一番楽しみな路線?CXに決まってるでしょ!まぁ、白JBBAウォッチもまぁ一応楽しみか。一応。
発券
ストップオーバー旅程なので、Webでは取れない。いつも通りマルコダイヤル。電話したら、マルコポーラーならご存知、あの有名な日本人Mさんが出た!!
こんばんわ、こんな感じで特典取りたいです。
あ、香港行きの空席は無いんですが、4/25のNRT-BKKが取れそうです!あいにくNRT-HKGは空席がありません。。
こんなやり取りがあって、発券したのでした。
スポンサードリンク
ビジネスクラスで行くバンコク行き 地上編 JL707 NRT-BKK C
さて成田。JAL地上か、、、、前回のCIのチェックインカウンターにいたJAL委託のスタッフのレベルが史上最低だったからなぁ。期待しないで行く。
ビジネスクラスチェックイン

と、サラサラ〜っとチェックイン!
よく特典で取れたわ。しかも機材はSSでなく、リージョナル。(・д・)チッ
※このころ、足クロス777-200の改修中だったと思われる。
アップセル売ってた。安いと思ったら、エコ→プレミアムエコノミー。
なんだ、プレエコか。
セキュリティレーン
ここね、普段通れないココ。
キャセイのビジ乗るときはココ通れないんだよね。めんどくせー
で、これ抜けるとすぐ目の前に
サクララウンジ
今日はJALのお客様ですから、JALのサクララウンジに行きますよ★
カレー
メゾンカイザー
パンとか、シュウマイとか食うか。
飲み物は、、、、
うーん。別に。。。
今日も混んでて混んでて、、、、AAのラウンジ行けばよかった。
ゲート
今日はサテライト。('A`)マンドクセ
あー、あっちのりた、、、、、いや、リージョならJAL乗るか。うん。
さて、長くなったので、機内編は次回に続きます。