えーえぬえーの楽しみといえば、「せっとすらいどばー」から始まるそれはそれは聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなクソ英語なわけですけれども、今回はすごかったぞー。
スポンサードリンク
えーえぬえー★英語
前々から小馬鹿にしながら記事にしてますけれども、酷い。
なんてワケワカラナイ、アナウンスにはじまり、理解不能なアナウンスが連発される。あと意識高い系と自己陶酔の連発。吐きそうになる。
これまでのお話
オンラインチェックインの画面で吹く
ラウンジでさっそく酷い英語でうぇるかむ
羽田空港国際線ターミナル、地上編
チェックイン
さて、今日の混雑具合チェック
搭乗券
一応、バンコク行き他便もチェック
深夜のバンコク行き4連発、えーえぬえー→TG→JAL→えーえぬえー
22:30 空港チェックインカウンターへ
セキュリティチェック
ラウンジ乞食
長くなったので、前回のラウンジ乞食編でー
ゲート 107B
マルチゲート 107Aと107B
このゲート、ABで小型機の発着ができるマルチゲート。で、お金持ちシンガポール航空はAB両側合計4改札ゲートで搭乗とかやっちゃうんだよなー。スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
★ふぁいぶすたー★えくせれんと★えあらいん★えーえぬえー★は、ふつうに片側2改札ゲートで搭乗です。ふつー。ふっつー。
ボーディングブリッジ
★えーえぬえー★ひらがな英語チーフパーサー★登場 NH849 HND BKK エコノミークラス機内編
ボーディング
お、タイ子ちゃん。(・∀・)イイ!! タイ人客も多いからね。と、喜ぶのはここまで。
機内のスッチー
チーフじゃないけど太いBBAスッチー。だいぶ太い丸太、ダルマ。まぁビジネス担当っぽいからいいか。
本日の機材とシート
JBBAアナウンス
出発準備
スポンサードリンク
★せーふてぃびでお★
ある意味100点満点である。飛行機降りたい。

えっと、写真は偶然こんなショットになっちゃいましたけど偶然です。偶然。
24:33 離陸
24:43 JBBAアナウンス
01:06 おやつタイム
機内食は遠足のおやつみたいなの。
遅くねぇ!?
で、相変わらず、配るのおっせぇーんだよ!!! 何でこんな遅いんだと思ったら、いちいちコートハンガーんとこにひっかけてくのね。
おやつの中身
消灯、、、はプレエコだけ
客が少ないプレエコ、とっととエサ配って消灯。エコはチンタラエサ配るから後ろにたどり着くまで電気ON。おわらねー。おわらねー。
※※※※寝る※※※※
※※※※※※※※※※※こっから先、寝起きが最悪だし不機嫌だし、★えくせれんと★ちーふぱーさー★の英語のメモもなし※※※※※※※※※※※
5:13 (タイ時間3:13 AM)朝食タイム<到着2時間前>
たぶん5時前に電気ついた。3.5時間くらいで起こされて朝食。いつもよりは、、、寝れるほうか?
前回のTGフライト
機内食トレー
なんも乗ってない部分が多いトレー。スッカスカ。フタには恒例のにほんご表記「白身魚の照り焼き」
オープン
結局左上はなんもないのね。。で、メインはちっこい。朝だからいいけど。味はまぁまぁ。
サイドにポテサラ、普通のサラダ。
★えーえぬえー★ドレッシング
★えーえぬえー★おりじなる★どれっしんぐ★いたりあん★
5:00 アーリーで到着
降りるときはドヤ顔歌舞伎★せーふてぃびでお★めいきんぐ映像
到着ゲートもえーえぬえー
英語がわからないJJJIのために、「にもつは17ばん」ってご丁寧に書いてある。さすが★ふぁいぶすたー★
まとめ
次回予告
※自分でも写真みて「懐かし~」とか言いながら楽しんで書くパターンヾ(*´∀`*)ノキャッキャ