高雄いくなら旗津でしょ。
って軽部J太郎が言ってた。やっぱり豚はウマくていい店もんよく知ってる。JGC豚でも海外詳しい豚。気づいたらエグゼ金豚。
スポンサードリンク
高雄でバースデーパーティするならどこがいい?
困ったね。高雄行ってもいっつもフィーバーしてるだけなんで、レストラン知らない。大戸屋とか行っちゃうし。
意外に高雄に詳しいKJに相談
旗津に行くよ
えびちゃんコースもやっと到着
俺ちゃんコースが道端カオス小籠包を食い終わってホテルに戻る頃、
えびちゃんコースの皆さんも高雄に帰ってきた。ご苦労なこって。
旗津へいくぞっ!地下鉄+船でアクセス
地下鉄
まずは地下鉄の終点、西子湾へ。
西子湾駅からフェリーポートまでちょっと歩くのね。接続悪い。10分くらい。
旗津フェリー
フェリーポートからフェリーに乗る。
右は旗津住民用。安いのかな。たぶん。
このフェリー、原チャでそのまま乗れちゃうのね。なんて台湾人好みな感じwww
右手に見えますのは知らない夫婦。
スポンサードリンク
原チャの人はそのまま原チャに跨って旗津まで行けちゃう。
原チャ+つり革てwwwww
俺らは一般客席へ。すごく一般。完全に原チャの人のが多かった。
船のなかではゲーハーたくさまと、しらおば夫婦の出会いのストーリーとかを聞く。おもしろかった(・∀・)
フェリーポート到着。
ぶぉぉぉぉぉぉぉん。
降りる時既にエンジンかかってる。さすが台湾。
さらに徒歩5-10分で到着。
ハッピー・海鮮・バースデー・パーティ
旗津海產店
写真はいっぱいあるんですが、メニューとか味のレビューは軽部J太郎がいろいろ書いてるので省きます。
ゲーハーたくさまも書いてるわ。
写真に問題があるので省略
だってさー、どの料理の写真撮っても知らないおばさんと知らないゲーハーが入り込んでくるんですよ。(・д・)チッ
西子湾でカキ氷食って終了
こちらは軽部J太郎だか、しらおばのオススメの店。
福泉
客が台湾人だらけだったんで、地元でも認められてる店なんだろうねー(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
( ゚Д゚)ウマー

みんな、今日もお祝いありがとうございましたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
Nemoさまの戦いはつづく。
おひとり様バースデー・パーティ
そうそう、続くんですよ。えっとー、もう何次回か知りませんが、地下鉄の駅でみなさんとお分かりしまして(みんな疲れて寝るって)
高雄といえば、、、
向かった先はココ
フィーバぁーーーーーーーーーーーー
はい、パチンカス、朝鮮玉入れです。
パチンカスNemoさまの戦いはつづく。朝まで。