自分で組んだ旅程だけれど、マニラで乗継とか常人はやらないよね。。。
こんなアレなターミナルで乗継。あーあー。だったらマニラの街まで出たかった。ただいマニラ。
というわけで今日は(マニラの中では)一番マシ、一番イケてるターミナル3の中で国際線乗継をします。
スポンサードリンク
今回の旅程
予約編で詳しく書いたけど、今回はせっかくマニラに着たのに、せっかくマニラに着たのに、せっかくマニラに着たのにトランジットしてバンコクに帰ります。あーあー。。。ただいマニラ。。。
まぁ、このフライトが9月、実は10月にマニラ行きのチケット持ってたので、そこまで名残惜しくはないんですけどね。
乗継計画
っつーわけで今回の乗継はこんな感じ
5J931 2125-2350
2時間15分のトランジットタイム。
マニラの最低乗継時間 Mnimum Connecting Time
そんなもん無い、と思ってたんだけど、あった。まぁ、マニラ空港、ではなくフィリピン航空の公式資料。
すんげーーーーーーーーわかりにくい。コピペしとくよ。
Please check Minimum Connecting Time Table below for more information.
Flight Connection | Airport Terminal | Minimum Connecting Time |
INTERNATIONAL -INTERNATIONAL | Standard: 1 hour | |
PR - PR | T2 - T2 | 55 mins |
PR - PR (CSH) | T2 - T1 | 2 hours |
PR - OAL | T2 - T1 | 2 hours |
PR (CSH) - PR | T1 - T2 | 2 hours |
PR - PR | T2 - T3 | 2 hours |
INTERNATIONAL - DOMESTIC | Standard: 2 hours | |
PR - PR | T2 - T2 | 1 hour and 30 mins |
PR (CSH) - PR | T1 - T2 | 2 hours |
OAL - PR | T1 - T2 | 2 hours |
PR - PR | T2 - T3 | 2 hours |
PR - PR | T3 - T2 | 2 hours |
PR - OAL | T2 - T4 | 3 hours |
OAL - PR | T1 - T3 | 3 hours |
PR (CSH) - PR | T1 - T3 | 3 hours |
DOMESTIC - INTERNATIONAL | Standard: 2 hours | |
PR - PR | T2 - T2 | 1 hour |
PR - PR (CSH) | T2 - T1 | 2 hours |
PR - OAL | T2 - T1 | 2 hours |
PR - PR (CSH) | T2 - T3 | 2 hours |
PR - 2P | T2 - T3 | 2 hours |
PR - PR | T3 - T2 | 2 hours |
PR - PR (JPN) | T2 - T2 | 1 hour 30 mins |
PR - OAL | T3 - T1 | 3 hours |
PR - PR (CSH) | T3 - T1 | 3 hours |
DOMESTIC - DOMESTIC | Standard: 45 mins | |
PR - PR | T2 - T2 | 45 mins |
PR - PR | T2 - T3 | 2 hours |
PR - PR | T3 - T2 | 2 hours |
PR - OAL | T2 - T4 | 3 hours |
PR - PR | T3 - T3 | 45 mins |
PR - OAL | T3 - T3 | 1 hour |
*see legend below:
T1 = NAIA Terminal 1
T2 = Centennial NAIA Terminal 2
T3 = NAIA Terminal 3
T4 = Domestic Terminal
CSH = Codeshare International
OAL = Other Airlines
んー、まぁPALの場合国際線T3→T3はないけど、2時間あれば余裕と見た。
※初心者の人は必ず3時間みてね。超リスキーだよ。マニラ乗継なんて。
チケットを買う
セブパシフィック航空ねぇ。。。LCCなんだけど、イマイチ安く買える印象がない。クソ航空。
フィリピン航空は片道あんま安くないし、俺的に使いやすい時間のフライト飛ばしてない、タイ国際航空はターミナルの移動があるので超リスキー、はいセブ一択。(・д・)チッ
えーっと、はいはい、USD 136。安くないが、まぁ許容。(・д・)チッ
公式サイトで荷物20kgつけて、6,416.09PHP。
あ、なぜかラオスにいたとき買ったんだw このチケットwwww
フライト当日マニラ空港乗継編
マニラのターミナル3からターミナル3の乗継は楽勝です。まだ他のターミナルに比べて導線がマシ。
あ、でも今回はエアライン違う(キャセイ→セブパシフィック航空)なので、一旦入国します。
マニラの到着ロビー
イミグレ前の免税店
写真に写ってる人間のうち、客は3人くらいです。あと全部店員。。。。。( ゚д゚)ポカーン
('A`) うわ全然かわいくねぇ。やっつけなキャラ。。。
イミグレ抜けまして、到着ロビー
どぅえーーーーっ相変わらず、めっちゃ人いるー!!!
フィリピン人は出稼ぎに行く・帰る家族がいると一家総出でお見送り・お出迎えに行くので、無駄に人数が多い。俺はお出迎えされたこと、、、あんまない。したことは数回あったかな、、、、
無料Wifiがあるよ!!!
あ、、、うーん、まぁ、あるにはあるんだけど、動いてたり動いてなかったりするクソWifi('A`)
この日はね、死んでた。
出発フロアへ
ただエスカレーター乗るだけで出発ロビー。楽勝。
はい、懐かしのキャセイパシフィック航空専用カウンターA
もう最終便のチェックインも終盤なので、人がいない。知ってるスタッフもいない。('A`)
スポンサードリンク
セブパシフィック航空チェックイン
チェックインカウンター
でたー、超やる気ないP。マニラの地上スタッフの中でもトップクラスに扱いが悪いし給料低いらしいからねぇ。。。ロクなスタッフがいない。
時間が遅くて出発便少ないのでガラガラのチェックインカウンター
ここは、タガログ語で対応してエコ贔屓されたいね。英語でいくとすんげー塩対応されて終了します★
びぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
ガムテープをすごい長さちぎるP子。
え('A`)ただでさえインパクトのすごい青志茂田景樹スーツケースがさらにすんごいデコレーションに。。。
食い込めば、いいP子でした。やっぱり何事もお互い気持ちよく、楽しまないとね。
マニラターミナル3をフラフラする
いつもはCXラウンジ行ってギリギリまで滞在するじゃないですか。
てことで、マニラのターミナル3をじっくり巡ってみる。
免税店
ずいぶんがんばって店いっぱいオープンさせたんだなぁー、フィリピンじゃない、ってくらい店がいっぱいオープンしてた。
フィリピンらしい、微妙な店もオープン!!
コンビニっつーか、、、、、
あ、でも値段はコンビニの倍くらいする('A`) 超注意。
キャセイラウンジ
あまりにも暇だったし、誰かいるかしらー、と挨拶だけしにいってみた。
2台しかないエレベーターの1台はメンテナンス(・д・)チッ
もう1台もボロボロ。。。。
どれが何のボタンかわからない素敵仕様('A`)
当たり、知り合いP子がいた
ちょっと世間話して終了。
新車のA350がすげー嫌われてた。飛んでくると大概Delayするらしい。。。。なにその地雷機材。ジャンボの末期みたい。。今はもう落ち着いてると思うけど。。。。たぶん。
混んでるゲート
おぉっ!!なんだか客の多いゲートがあるぞぉー!!たぶんA330(詰め込み奴隷船タイプ)運行。
Kuwait
الكويت
('A`)
出稼ぎドナドナ便でした('A`)
ちょっと考えて見よう、クウェートに出稼ぎにいくならどれ
- セブパシフィック航空 A330-300 横9列奴隷船仕様
- フィリピン航空 A330-300 横9列奴隷船仕様
- クゥエート航空 オンボロ777-200 (18歳) 横9列標準仕様
- エミレーツ航空 新しい777-300ER 横10列奴隷船仕様
- 馬カタール航空 新しい777-300ER 横10列奴隷船仕様
俺のゲート
今回は、、、
106番。
あ、これ最果てじゃね?
通路ずーーーーーーーーっとあるいて、突き当りの待合室の、
いっちばん奥が搭乗口です★
もうこれ以上歩く気にならず、ここで終了。。。
もう疲れたよ。。。。1日3フライトは辛いよ。。。