俺の超お気に入り、アレですよ
ってわけで、次回から、週末にはるばるバンコクから台湾・高雄までいって肉まん食ってきたお話。(2017年6月Ver)
スポンサードリンク
無性に食いたくなるあの肉まん
台湾・高雄の興隆居
詳細はこの記事見てねー
※記事が雑だったので、2020年に再編集したよー。少しは見やすくなったかな。
お誕生日も肉まん
台湾でバースデーパーティーしたときも、みんなと行った肉まん。
台湾いきてぇーーーーー
よし決まり。ってことで、台湾行きのチケットを手配する。
案外遠いバンコク-台湾
地図で見てみる
直行が微妙なバンコク-台湾
台北行きはまぁまぁある。
- すっげー変な時間に飛ぶLCC
- 朝発のTG
- 深夜発のEVA
- 普通の時間に飛ぶ便利そうな梅
が、安くない。
埋まってるのと、運賃設定の両方のおかげで、バンコクからの台湾行き直行ってあんまり安くない。
スポンサードリンク
さらに低頻度、使いにくいバンコク-高雄
直行は変な時間に梅が1往復、あとタイスマイルが1往復だっけな。
乗り継ぎ最安はキャセイ
そこでやっぱり出てくるのがキャセイ。台北行きも高雄行きも同じ運賃。
すっげー久々のキャセイだぞっ!!
マニラ時代は台湾行きまくってたなぁ
マニラ住んでたころは比較的近いし、メシマズのMNLから一番近くて安くて飯が美味い国台湾。CXが安くって、3ヶ月に一回以上行ってた台湾。マニラ住んでたのに、台湾-マニラ-台湾って、台湾発券してたもんなぁ。
台湾行きまくったら破格で金マルコになってた
※おれ、意味のない修行はしない主義。無駄じゃん。
タイトだけど高雄いくぞっ!!
スケジュール
KA454 HKG-KHH 1655-1825
KA437 KHH-HKG 1510-1640
CX617 HKG-BKK 2130-2325
あんま安くない
2ヶ月前に発券したのに、往路Q、復路Vクラス発券で、
次回から、キャセイで行く、週末台湾編スタート
※自分でもインボラしたかどうかは記事と写真見返さないといけないので、、、まだ不明。
コロナが収束したら台湾に行こう!!
実はコロナ前に台湾行きの旅行予定してた。おとーちゃんおかーちゃんと。