2017年ソンクラン休暇!8日で13フライト、ついに最終フライトです。有終の美を飾るのは、、、
はい、安定のダメーシア航空キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スポンサードリンク
ずーーーーーーっと止まってたあの記事から再開
急にすげー忙しくなったり、あんなことやこんなことがあって、しばらく旅行記事書けなかったんですけれども、復活しよう。
ってわけで、書き残しの2017年4月のソンクランから。
おさらい。2017年のソンクラン連休
毎年恒例、タイの正月ソンクラン、2017年はヨルダンとかオランダとか行ったんでした。
イギリス入国編('A`)
毎回鬼門、今回も英国の入国は大変だったなぁ、、、、イミグレBBBBBBAに
って言われたり。
最後のロングがクアラルンプール行き('A`)
最後は馬カタール航空の来週区間、BKK行きの空席が全然なくって、渋々KUL行きで発券したんでした。
で、最後、KUL-BKK、渋々飛びます。
激安マレーシア航空、予約編
今回のチケット
ってことで検索したら安定のダメーシア航空、L+Oクラスの組み合わせ、
TICKET TOTAL MYR 505.10
もっと早く買えばもっと安かったんだけどね。激安区間。(゚д゚)ウマー
時刻表とにらめっこ
このダメーシア航空のKULBKK線、すんごい頻度で飛んでるわけですが、
から乗り継いでダメーシア KUL BKK
MH784 09:05-10:15
MH788 12:20-13:25
1つ早いフライト(09:05発)だとMCTギリギリ足りない。というか、KULってMCT180分らしい。(゚Д゚)ハァ?
まぁそもそも別切りじゃMCT関係ないけどさ、QRロング遅れるかもしれないし、んじゃもう諦めて次か。。。ってことで4時間乗継。
KLIA クアラルンプール地上編
スルーチェックインはしない!!到着階から出発階に直行
- カイロの地上がそんなことできると思わない。はるか遠いアジアの路線だし。
- 仮にできたとしても、KULでロスバゲする可能性ある。ダメーシアだし。
- BKKで荷物受取るとき、100%馬カタールのPriorityタグはBKK地上に無視されるし。MHのPriorityついてないし。
てことで自力でクアラで載せ替えがベター。。。
到着からチェックインへ
マレーシア入国。
ビジネスレーン使えたからよかったけど、一般なら30分以上かかるコース('A`)ダメーシア そのまま出発階に移動。
チェックインカウンター
オンタイム8:05にKULのゲート到着して、8:40にはココ出発ロビー!はえーーーーー

ってわけで、今頃初体験。

無駄にスタッフが多い。すんげー暇そう。(・∀・)イイ!!
で、初めて使ったんだけど、ここすげぇな。他のカウンターより明らかにスムーズだし、出来るスタッフがスタンバってる。これは安定。
スポンサードリンク

なんつって。エコなのに、イミグレのファストトラックのカードもくれる。
あ、これね、言わないとくれない、っていうかよく忘れるダメーシア人。くれなかったら言いましょう。
地上で遊ぶか
クアラルンプールなら、空港から無料バスでアウトレットに行けるじゃないですか。
が、やっぱり眠い。アウトレットなんて行く元気ないし、ここで体力使ったらソンクラン行けないじゃん。てことで大人しくラウンジいこ。
はじめてのダメーシア航空ゴールデン【ファースト】ラウンジ
今回初めて、人生初のダメーシア・ファーストラウンジ入ったんですけれども、いろいろ長いので別記事に。
ダメーシア航空出発ゲートへ
今日はG6ゲート。まぁ、ちょい遠いゲート。ラウンジでDelay告知受けて、変更後の時間にゲートに向かうヨ。
ゲート
Departure 1220、でもBoardingが1225
搭乗開始、が、ゲート通れない
クソダメーシア地上女がゲートに。
ゲート通る
目の前で全力舌打ちしといた。ちゃんと仕事しろヴォケ。ダメーシア女。(^p^)しーね!しーね!
※ダメーシア航空、機内にイミグレカードの備え付けはありません。必ず!かならず!クアラルンプール地上でもらうように!!!
ここで忘れるとスワンナプームのイミグレ直前で紙もらってその場で書くことになって面倒くさいよ。
ダメーシア航空の地上スタッフあれこれ
たぶん、ファーストチェックイン>ビジネスチェックイン>一般チェックイン=ゲート、って構成で配置してる。当たり前か。ド新人とか評価低いやつをファーストチェックインに配置できねぇよなwww
前に聞いたらラウンジスタッフも元地上かスッチーらしいから、一般よりはスキル上のはず。ってことで、
つづく
長くなったので次回に続きます。久々の搭乗記、なかなか(・∀・)イイ!!フライトだったんだなーこれが。