衝撃的なネタをJALが出してきた。。。
TODOFUKEN SEAL

スポンサードリンク
今回もJALの酷い英語
偶然、前回に続いてJALの酷い英語晒しあげシリーズ('A`)
前回の、おすしはいちどに、さんこまで。またきてね。は酷い英語でしたけれども。
タイミング悪くまたJALのネタを見つけてしまいました。
JAL日本航空の都道府県シール第2弾はじまる
プレスリリース
~第1弾の「千社札シール」に続き、「JAL TODOFUKEN SEAL」を配布~
こんなシールが貰えるヨ
こんなんくれるんだってー

JALなのにクソセンスない英語出してきた
びっくりしたよ。。。
TODOFUKEN SEAL
TODOFUKEN SEALの何がおかしいか
これね、、、、日本人気づかないんだと思う。カタカナで
JGCもハゲもBBAもみんなして、シール、シールって。
スポンサードリンク
おし、今日は豊田真由子先生に教えてもらおう★
シールじゃない、ステッカーだ
そうなんです、あれ、stickerなんです。
じゃあシールってなんだ
シール、Seal。
1. 判、印、印鑑
これはね、封印とかに使われる単語です。映画(洋画)に出てくる、手紙に封をする為に赤い蝋を垂らして紋章を押すアレ。
2. アザラシ

出典 animal club
おい、何見てんだよてめぇ。
英語圏にちょっと住んだら気づく英語
これねー、海外経験ある人ならたいがい経験あると思う。
っていう会話を絶対するんです。俺もフィリピンでやった。
それでも信じられないやつは
はい。「seal」で画像検索してみましょうねぇ〜
まとめ
JALがこんな英語使うなんて思ってなかったんだけど、、、、えーえぬえーへの対抗でしょうか。('A`)
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ