この時は地味ぃーな帰国だったので、日本ネタは特に無い。。
増税でも値上げしない上にサンキュー天丼なんてやる「てんや」すげー
食後はザギンでケーキを食らって
また太る。
【空港へ】
折り返し便は、オンタイムで来るゥ~
でも機材変更食らってた。ジャンボお休み、77H。
この機材変更ってカナリのキャパダウンなんですよ。
少し前に書いた自由研究の記事参照
74K→77H に機材変更した場合
F 9→6 (▲3)
J 46→53(+7)
PY 26→34(+8)
Y 278→182(▲96)
合計 359→275(▲84)
結構な座席供給減なんですよね。
ってわけで、もうしばらくはジャンボで運行するんじゃないでしょうか。
一時期Wジャンボだったし。
CTSにもジャンボ貼りつてるね。くさってもジャンボ。デカイ。
【チェックイン】
オンラインのときにアッパーからミニキャビンに変更してて、そっからは変更無し。
【ラウンジ】
御JALの新ラウンジいってみよー
と思って新ビルのほうまで行ったのが失敗。。
ここってAMしか開いてないんですね。。
仕方なく、上の階にあったクレカラウンジに。
CX上級だし、ラウンジインビも持ってるのに、上の階にいく変態。。。。ってか事故。
※あやしい人影はビートたけし。
だっっっっっれもいない。
立地だけ最強、他はなんでもないクレカラウンジ。ドリンクはガストのドリンクバー程度。
スポンサードリンク
【ゲート】
114番。ぐあーーーーって並んでる。
※10月はまだ114番だったけど、最近遠いゲートらしいね。。
【機内】
77H
シラスシラス~
F後ろのミニキャビンなので、静かだし快適。
いつも書いてますが、77Hのビジ、長すぎてサービス時間かかるし席立ちにくいから苦手。
クルーは
黒 おばマレーシアン
金 インディアン
赤黒 タイ
赤白 日本人
っていうスーパーインターナショナル。
(黒以外)個人個人はすっごいいいキャラなのに、、、、サービス激遅だった。
客が多すぎて、忙しかったんだろうなー。クソつまらん普通のフライトだった。
ナイスキャラだったし、もう少し余裕のあるフライトだと快適だったと思う。
【出発】
足が3本あるゲート発見。羽田380対応してたんだね。
【食事】
ずーっとベルトサイン点灯。そして遅ぇ。
大阪過ぎてドリンクとナッツ。
踊るエビの前菜
メイン
まさかの、、、九州鹿児島あたりでメイン。。
チーズフルーツが出る頃には沖縄通過。
あとは忘れたけど、アイス食ってチョコ食ってアンケート書いて終わり。
あー、またこんな大量にチョコ食ってる。。。。
お乗り継ぎのお客様は、、、
え"!!!!!!!!!!!! トランジットこれしかいないよ。
CX617 BKK
CX631 Chennai
KA154 Bangalore
CX905 Manila
マニラが可愛く見えるくらい過酷なところに行く人がお二人、、、、
77Hのクセに遠いゲート、48番に到着。。
バッチリ早着でした
あと1本でMNLか。鬱だ。