とっきどき遭遇する、マレーシア航空が誇るレアキャラ、ダメじゃないーシア航空スッチー。
スポンサードリンク
バンコク地上編
前に書いた記事のつづきです。
予約編
地上編
機内編
搭乗
どうせダメーシア航空だろうと思って、ラウンジでさんざん飲んで食ってきたので、今日は寝るか、Blog記事かくか写真の整理でもしてればいっかなー。なんて思ってました。この時までは。
クルーの布陣
ビジネスクラス
チーフ マレーシアンオッサン 哀川翔に似てる。
スッチー マレーシアン姉 相川七瀬に似てる。美人
エコノミークラス
オジマレー、一人だけ見たけど、なかなか動きがよさそうな感じだった。もう一人は不明。
4人構成
ってわけで、737を4人で回します。。ってそりゃ厳しいだろ。。。。LCCじゃないんだから。途中からビジネスクラス、オッサンチーフ一人でサーブしてて大変そうなかんじだったよ。。
そういえばアリタリアのイケてるちょいワルオヤジ・チーフも一人でビジネスクラス回してたなー。
機材
お馴染みのおみくじチャンス。だだだだだだだ
737-800 Sky Interior
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!あたりです。
出発前アナウンス
いつもの、マレーシア航空と言えば
じゃなくて、英語で始めるオッサン。え"。
外人チーフなのか?!と思ったら違った。マレー人なんだけど、英語先に伝えるタイプ。(・∀・)イイ!!
出発前サービス
おしぼり・ウェルカムドリング。
イケてそうなオーラむんむん。全てスムーズ。
隣は空席ラッキー。ってことでダブルブランケットです。
メニュー
コレねー。ダメーシア航空だと、時々出てこないから聞いた。

すかさずマレーシア姉持ってきた。
やっぱりエチオピア子とは違うわ。
エチオピア航空だと
スポンサードリンク
とかある。。。
ロイヤル・ヨルダン航空だと
中東のエチオピア子、ロイヤルヨルダンもそうでしたね。メニューに無いもの出してくる。。。(・д・)チッ
それに比べてマレーシア航空は、、、
断然ダメーシア航空の方がダメじゃないです。
メニューの中身
さて見てみよう。
チキン&ベルペッパーサラダ
メイン
チキンマッサマン
or
ビーフシチューチリバジルソース
or
シーフードにトマトソース
デザート
タイエッグカスタード
今夜のチョイス
マッサマンカレー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 食ってみたかったんだよねー。マッサマンカレー。機内食で食えるとは。ってわけでマレー姉に言っておく。
(通常食いたいものは先着順ですよ)
機内食サーブ
いつもと違う流れで対応する哀川翔。コレがさー、結構イケてる。
前菜ステージ
通常ならぜーんぶまとめてワントレー、ポーン。で終わるんですが、今日のチーフ哀川翔は違う。
まずは前菜とデザート、パン用の皿が乗ったトレーを配る。
そこにマレー姉がすかさずメニューを配っていく。
パンステージ
哀川翔はスムーズにパンを配る。
マレー姉はドリンクの補充
メイン
前菜食い終わった客から順にメインを配る哀川翔。ワゴンで後方から攻めてくる。
と思ってたら、すかさず持ってきて (俺に何も確認せずに)

おォーーーーーーーー連携取れてるーーーーデキチームじゃん!!!!マッサマンカレー、(゚д゚)ウマーでした。これはオヌヌメ。
搭載地チェック
バターを見てみる。
食後の対応
ここも抜かりない哀川翔。カートで下げていくんだけど、
と確認。これはデキチーフだねぇ。

おまけに紅茶だけでなくスナックまで持ってきた。スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
食い込む
この動きはね、リージョナル737チームの人じゃないよ。間違いない。
動きがメチャクチャいいからwwww
ロングチームのスッチー
やっぱり。正解。マレーシア航空、どうやらワイドボディとナローボディ、ってチームが違ったぽいんです。例えば、ワイドボディチームの人はロングがメイン、ナローボディチームの人はリージョ専門。ところが機材縮小の煽りがあって、ワイドボディチームのクルーももれなくナローボディ担当に落とされた。。。可哀想過ぎるよ。。。
で、哀川翔はワイドボディチームだったっぽい。
到着
はい、到着。イミグレのプライオリティカードを貰う。
はい、クアラルンプール到着。今日はすぐ飛ぶよ。