何もないブリーラム、、、、来たはいいけど、どんすんべ。
まぁそこは地元、タイ人にいろいろ連れてってもらった。
スポンサードリンク
タイのイナカ Buriramに飛ぶ
まぁ縁があってタイのイナカ、ブリーラムに飛ぶ。
Buriram ブリーラム 何がある
せっかくの国内旅行ですから、いろいろ調べたんですよ。調べた。
本当に無い。タイ人に聞いたら
ブリラム城 BURIRAM CASTLE โครงการบุรีรัมย์ คาสเซิล
とりあえず初日はホテル着いて、荷物置いて、飯。めしめし。と思ったらまずココに連行される。
マーケット脇の、、、遺跡?
新しいナイトマーケットらしいんだけど、カフェとかあるんだけど、そんなことより、隣のあの光ってるのが気になる!!!ってことで見に行く。
なんか、ルクソール神殿を思い出す。
まぁあそこはガチでスフィンクスが並びまくってて最高でしたね。

見事なプラスチックの模型&照明だったよ。
イルミネーション
タイってこういうの好きだよね、、、レインボーに浮かび上がる遺跡。
おぉー。いいじゃん。
模型の中に入る

で、翌日は本物の遺跡に行きます。
パノムルン歴史公園
この遺跡
パノムルン遺跡、Phanom Rung Historical Parkっつーんですが、そもそもブリーラムってカンボジア周辺。
カンボジアのアンコールワット同様、クメール王朝の遺跡なわけです。だからタイっぽくない。
スポンサードリンク
駐車場
車で市街から行くんだけど、んまー遠い。1時間くらいかかるし、公共交通機関がないので、行く人注意。
っていうか、普通の人いかないよね('A`)
めっちゃいい天気。この頃はまだ元気だった。まぁ、ここで気づくべきだったよね。車の道中も森んなかグイグイ進むし。
入口
む?
んんんんん?
おぉ。
無料入場キャンペーン中。王様が亡くなったタイミングで、何故か(王様への敬意を持って)無料になってた。外人も無料。
遺跡までの道のり
これが、、森んなかでさ、、、('A`)
階段あがって
階段降りて
さらに参道
で、階段('A`)
やっと着いた、メインディッシュ
アンコールワット見てる人にはコレ辛いよね、、、

中に入る
あつかったー。中に入るとですね
え、ブタ。
終了
はい、おわりです。これといってね、、、、特になんもないんですよ('A`) 終了ぉぉぉぉぉぉぉ
すんげー暑くて後半ダレまくってた。。。。('A`) もうさー、昨日の夜行ったプラスチック模型でも結構よかったんじゃないかと、、、
遺跡の解説とか、そういうのはまぁWikipediaでも見てください。
おつかれランチ
ブリーラムといえば、イサーン地方です。イサーン料理!!!
うはー、バンコクで食うより(゚д゚)ウマー
まぁいつも通り辛くてですね、水1.5リットルくらい飲みました。
はい、ブリラム編終了('A`)