マレーシア航空からメールがタイミングよく来まして。
やべー!有効期限切れちゃう!!!つかわないと。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
スポンサードリンク
結構貯めてたマレーシアマイル、Enrich
いつのまに、って思う?俺も思った。
ずーーーーーーーっと前に飛んだKUL-DXBの激安セールの往復と、マニラ発券でちょいちょい乗ってた、他社加算0%(MHだと25だか50%加算)のエコノミークラスのマイルをちょこちょこ貯めてたんですねー。

で、初期に貯めたマイルがそろそろ、8月で有効期限切れると。ぐぬぬ。

フライト以外に使いみちの無いEnrich、困ったぞ。。。
そういえばエンリッチは激安運賃でも1セクター
超激安のエコノミークラスのブッキングクラスでも1セクター扱いしてくれるのね。やさしいなぁー
使いみちの選択肢は2つ
この半端なマイル数、13000マイル、、、選ぶとすれば
- ベリーショート往復
- ミドル片道 (ちょっと不足)
おぃおぃ、あんだけダメーシアダメーシア言ってるくせに、ついにミドルも買うのか、この乞食は、って?
スポンサードリンク
なんとタイミングのいい3連休
前回までのネタで、Scootで東京に来たんでした。
復路が問題になってたんです。
LCC発券は高すぎる。(片道のくせに3万円以上する。)
FSCは往復でないと高い。日本発で往復買うと、、復路変更不可で使いにくい。
ってことでもやもやしてたところにMHからのメール。ナイスタイミング。
Mile With Cashがあらわれた
で、見つけたのが、エンリッチってMile with Cashっていう、不足分の現金払いができるんですね。
で、偶然今回買わなきゃいけなかった NRT BKK をちょうど手配できたのでした。
必要マイル数が変わらないらしくて、BKK KUL往復の交換もできる。
しかし。今回はちょっとわけがあって、NRT=KULのみ発券します。
Mile With Cash、マイルの価値は?
成田→クアラルンプールの場合
保有マイル数13230
不足マイル数 5920
で、この5920マイル分がJPY5374円。マイル単価0.9円。。。。
(・д・)チッ くやしい。
あと空港使用税がJPY2610。
成田→クアラルンプール→バンコクの場合
ちなみにKUL-BKKつけたら空港使用税110円だけ追加。得だなぁコレ。でも今回はいらないのです、、、ストップオーバーにしといて後で使うことも考えたけど、、、Webじゃ発券できない。
「Web発券で15%ディスカウント」は電話発券じゃ使えなくなるだろ
Webだとストップオーバー旅程が取れない。
電話するとたぶんこう言われる
(・д・)チッ
泣く泣く諦めました。。。