冗談抜きで無理ゲーなやつ。こんなの今しかありえないだろうから、記念に記事にしておこー!!
マジで無理ゲーすぎて頭痛くなるヨ★あとね、金がかかりまくる。いくらかかるんだよ('A`) 試算してみる。50万円超えたぜ、、、、
スポンサードリンク
8月に再開した日本→タイの移動、、、無理ゲー
条件を一覧に
んじゃその条件を見てみよー!!
- 在日本タイ大使館のWebサイトでフライト受付が突然はじまる。それに運良く予約をねじ込む。
- タイ到着後14日間隔離なので、その隔離場所になるホテルを予約。自腹。
- クソ高額な医療保険に加入
- 在日本タイ大使館から入国許可証(COE)をもらう
- 出発72時間以内のPCR検査陰性証明
- 出国する空港及びタイ入国時にドキュメントチェック
- 飛ぶ→PCR検査して入国→ホテルに連行
- 14日間の軟禁生活・何度かのPCR検査
- 全部のPCR検査で陰性!ようやく軟禁終了、釈放。
条件0
そもそもVISA無いと飛行機乗れない('A`)
次の人しか現状フライトできない。大使館からOKが出ない。
- 就労者
- 永住者
- タイ国籍を有する者の家族
- 就労者の家族
- 学生・留学生
- 医療行為を受ける目的で渡航する方
これだけでだいぶ脱落するんだけど、さらにここから厳しい条件が。
条件1
在日本タイ大使館のWebサイトでフライト受付が突然はじまる。それに運良く予約をねじ込む。
タイがグダグダだったせいか、大使館のページにいきなり予約受け付け情報が出る→翌日には受付終了。ってのが8月に数回あった。
9月になり、フライトスケジュールと予約受け付けの予定も出てくる。さらにエアライン直接予約でOKになった。
エアライン選べない・チケットクソ高い
こんだけ瞬殺で売り切れるので、当然エアラインなんか気にしてられない。
とか言ってられないんだな。。。悲惨。
で、選べない上にTGは片道エコが10万・ビジが20万とからしい。。。。えーえぬえーだとエコ15・ビジ30なんて噂も、、、、(そもそも予約ページにたどり着かないから不明w)
条件2
タイ到着後15日間隔離なので、その隔離場所になるホテルを予約。自腹。
つぎ、入国後の隔離場所を自分で用意する。
政府が手配するアレは、タイ人限定らしい。(・д・)チッ あと、金持ちタイ人はそんなん拒否して外人と同じホテルを予約するらしい。
隔離施設14日パッケージ(部屋+PCR検査+食事込)、30,000THB~
最安ホテルで30kTHB、狭いビジホで45kTHB、高級ホテルだと50k、、、、、いや、、、('A`)
Double Tree 65kTHB
Pullman G 76kTHB
Conrad 137kTHB
Shangri-La デラックス 125kTHB
Shangri-La スイート 200kTHB
Σ(゚д゚lll) たかっっっ
当然ながら、安いとこから埋まっていくので高いホテルしか空いてないらしい。ひえぇぇ
ホテル代がクソ高い理由、、、
このクソ高いホテル代、PRC検査だのナースのスタンバイがいるかららしい。
例えばPullmanだと高くて3500THBくらい x 14泊 = 49kTHB (連泊でこんなかからないと思うけど、、)
空港からの送迎代 1000THB
飯代が3食で1000THB x 14 = 14kTHB
これにPCR検査が2回?3回? + ナースだの病院手数料がついて、、、
そこのホテルの飯15日連続で食うから、やっすいホテルでタイ料理連チャンとか来るとヤバいね。検疫のはずなのにメンタルやばくなるw
スポンサードリンク
条件3
クソ高額な医療保険に加入
また、海外医療保険証には新型コロナウイルス関連疾病治療費を付保することを確認し、明確に記載しなければなりません。
このあと条件6だと「新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む10万米ドルもしくは1,100万円以上の治療補償額の英文医療 保険証。」
当然だけどクレカ付帯じゃ足りないな。海外で入っちゃえばいいんだよね。タイはそういう入国者向けの保険始めた会社もあるらしい。これ調べるだけでも一苦労。。('A`)
条件4
在日本タイ大使館から入国許可証(COE)をもらう
ここまでの証明を大使館に送る。書類不備があると終了 \(^o^)/オワタ
フライト4日前に入国許可証(COE)が飛んでくるらしい。フライト前のPCR検査だけまだなんだな。っていうかここまで綿密なスケジューリングして動かないといけない。。。
条件5
出発72時間以内のPCR検査陰性証明
政府が検査してくれるのは、武漢ウィルスに感染してる可能性のある人だけ。
っていう。だから健康な、っていうかこれから飛行機乗れるほど元気な人は、、、
自腹PCR検査、3万円也!!
雑に何件か探した中で一番安かったのは、東京医科大学。
で。当然ですけれども、このPCR検査で陽性だとマジで\(^o^)/オワタ この数日はマジで外出できないな。
条件6
出国する空港及びタイ入国時にドキュメントチェック
で、ここまでの全部のドキュメントが揃っていないと飛べない。搭乗拒否される。
- ビザもしくは再入国許可証印があるパスポート
- 入国許可証(COE)
- 記入済みの申告書 (Declaration Form) (原本)
- 英文の搭乗可能健康証明書(Fit to Fly or Fit to Travel Health Certificate)(原本)
- 渡航前72時間以内に発行された英文のRT-PCR検査による新型コロナウイルス非感染証明書[1] (原本)
- 新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む10万米ドルもしくは1,100万円以上の治療補償額の英文医療 保険証。
- ASQホテル予約確認書
条件7
飛ぶ→PCR検査して入国→ホテルに連行
やっと日本脱出。楽しいフライト6時間。
日本で一回PCR検査受けてるのに、入国後に1回、ホテルで2回受けるんだったかな。
条件8
14日間の軟禁生活・何度かのPCR検査
全部のPCR検査を陰性でパスすると、最後晴れてシャバに出れる、全クリです。やったね★
条件9
エクストラステージ!!!こんな大変な思いしたのにタイ人から病原菌扱いされる
海外から戻ってきたタイ人で、14日検疫で全部陰性だったのに、シャバに出て3日後に体調不良、PCR受けたら陽性だった、っていう事例が出る。
タイ人大騒ぎ。
まとめ
費用をざっくり計算
チケット10万円+医療保険20万円(1年)+検疫ホテル30万円+日本でPCR検査3万円
= 63万円
個人じゃ無理だよ
もうみんな気づいてるだろうけど、ここまでの手配だのいろいろ、会社のサポートがないと無理。ってことで、駐在員以外は今飛べないと思うよ。。。下っ端クラスの駐在員じゃ会社も躊躇するよな。60万円て。。
年内は諦めよう★

すんげー長かった。疲れた。。。すんげー真面目な内容なのに、サムネふざけすぎた