Uberについては過去に何度も紹介してて、愛用者も増えてるように感じる今日このごろ。マニラではすんんんんんんんごい頻繁に使ってます。タクシーより安心・安全・便利。
ところが、空港で使うとどうも変な挙動をすることが判明しました。。高いんです(・д・)チッ 対策を考えた。

このレートね、、、ちょっといじると値上げなしの x1.0 で乗れたぜ(゚д゚)ウマー
スポンサードリンク
マニラ空港でUberを呼ぶ
空港に到着
はい、前回のダメダメダメーシア航空でマニラ・ニノイ・アキノ国際空港に到着しました。ただいマニラ!
空港タクシーはボッタクリでカオス!やっぱりMNLはUberです。
スポンサードリンク
Uberを呼ぶ
到着ロビーにWifiもあるしね。
ときどき動いてないけど、まぁ運です。文句言っても使えるわけじゃないので、あきらめろん。
SIM売ってるから、買って使ってもいいね。
さて、Uber起動。
Σ(゚Д゚;)ガーン!!
2.4倍!
Uberの料金設定がおかしい
Uberの料金設定
Uberって利用者が多い地域・時間になると、サージ(Uber price surging)つって、最大 x4.0 まで料金が上がるんですよ。
通常1000円のところが、x2.0のときに利用すると、2000円になる仕組み。
あえて人の使わない時間を狙えば、常にx1.0 (タクシーより安い) 値段でバンバン乗れちゃうんですけどね。
いじってみる
マニラに住んでて、の勘なんですが、この時間、この曜日、このエリアで、2.4倍はありえない。(平日21:30、ピークが落ちいてくる時間帯、あまり乗る人は多くないであろうパサイ市。)
で、ピックアップ場所をいじってみる。Makati市で1.5倍。Pasay市他のエリアで1倍。うーん、やっぱオカシイね。
で、すこーーーーーしだけ空港から離れてみる。ほんの少し。徒歩1-2分くらい。空港の駐車場のちょっと先あたり。
1.0倍!
ヽ(`Д´#)ノ どうやらUberまで空港スペシャルレートやってるらしい。( ゚Д゚)<氏ね!
当然賢い消費者はこっちで拾いますね。バカバカしい。
乗る
Uber呼んで乗って帰ります。
まったく渋滞なくターミナル1からMakatiまでスムーズに30分で帰れたわ。ったく。どこがピークだよ。理解し難いね。なんなんだよ。カオスUber。
というわけで、ただいマニラ!