この頃はまだカタールが中東地域でハブられてなくってね。激安カイロ発券ができたんだ。いい時代。
つーわけで、今回は今は幻の馬カタール航空カイロ発ドーハ行き。新装ターミナル2から出発しまーす。
スポンサードリンク
今回のチケット
そういえばまだ出してなかった気がするんで載せるけど、今回も激安。いや、今回は超激安!!2017年正月のセール。
エジポン暴落したあと、いくらだっけ?
決済した、2017年1月のレートだとEGPJPYが7.12くらい。そのあと暴落して、6-6.3くらいをふらふらしてるね。つーわけで、今回のチケット
12743エジポン = 90,730えん。
あぁ、この頃に戻りたい。。。
カイロ・ターミナル2から出発するぞ!出発するぞ!出発するぞ!!!
これまでのお話
ほぼ5スターエアラインのターキッシュエアラインズでど早朝のイスタンブールからカイロまで飛んでくる
カイロのターミナル3に到着して、新築のターミナル2に移動。ついてそっこーキレる。
ターミナル3入ってその後
ターミナル2に着いたの9時。馬カタール、何時だっけか。
で、馬カタールは13:10。4時間前
インフォメーションとか見てみる

ズームインっっっっっ
取ってつけたようなHEREがアクセントになってて素敵です★
チェックインカウンターへ
まぁすることないし、スーツケースデカイの(おなじみ青志茂田景樹)邪魔だし、おとなしくチェックイン行くべ。
あーでた、おなじみ、無駄エジ男による搭乗券チェック。搭乗券かEチケットないとこっから先入れません。(・д・)チッ
出発ロビー
はいやっと出た!
新築!エジ渾身の新築ターミナル2。
が、チェックインの前に
はい、おなじみ。このあとX線検査。
まぁISがブイブイ言わしてるエジプトです。しゃーないね。
制限エリア内
やっとここまで来たぜ。チェックインカウンターエリア。
出発ボード
ここはカイロ。
びっくりするほどSVが並ぶ。サウディアだらけ。ジェッダジェッダジェッダジェッダジェッダ。エミレーツよりも多いサウディア。たぶんエジ航よりも多いんじゃねw
自動チェックインマシン
最初の写真見て気づいたかな。
で、近寄ってみる。

他のチェックインカウンター
暇だからふらふらしてみたー
スポンサードリンク
やったら並んでるサウディア
あんま客がいないロイヤルヨルダン
若干客層がマトモそうなエティハド
準備中のカウンター
めっちゃ準備中のカウンター
そうそう、成田、羽田、バンコクみたくさ、縦にカウンター並べるのが効率的で一般的だと思うんだけどさ、カイロ。横一直線('A`)
設備
暇だからry
トイレ
無駄に青い。。。なぜか。青い('A`) 一応新築なんでまだ壊れてなかったけど、まぁ時間の問題だろうね。
ほら、今にもぶっ壊れそうなドアとハンドドライヤー。
安定のクソエジWifi


(・д・)チッ
カタール航空にチェックインする
10:15 やっとチェックインスタート
やっっっっと時間になった。
もりもりに混んでる。いっつも混んでた('A`) やっぱりいい出発地だったよなー。馬カタールにとって。
ファーストクラスカウンター
エジ男並んでる('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
って思うんだけど、ときどきふっつーの格好したエジおっさんがビジ乗ってるからなんとも言えない('A`)
まぁ案の定エジオッサンはチェックインカウンターで跳ねられてエコカウンターに並んでましたとさ。
カウンターは少なめ
やっともうすぐ受付。カウンター何個あるんだろ、、、
優先カウンター2つ。
エコ8つくらい。意外と稼働してた。にしても、カウンターを小さくギチギチに詰めてるせいでなんだかセセコマシイ。エジ人デカイのに。頭の悪い設計('A`)
俺のチェックイン
何もなく終了。何もなく。ファーストクラスだけど
搭乗券
ちゃんと2枚くれた。
CAI-DOHはファーストクラス
DOH-KULはビジネスクラス
ってことでちゃんと違う色で印刷するんだな。エジなのに仕事が細かい。(たぶんドーハのやつに怒られるんだろうな。)
ラウンジインビテーション

で、この新装ラウンジもDisりまくってたら記事がチョー長くなったので別枠にします。
イミグレカード
これまたお馴染みの無駄にぶあついカード。糞高い空港税の見返りがこれ
出国へ
さっさとエジを脱出しよー!!!また近いうち来るんですけれどもね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2階へ
イミグレは2階から。上にもいろんなエジトラップが待っているのです。