実は2回めなんだけど、今回は夜行ってきた。夜が(・∀・)イイ!!夜!!
めっちゃキレー!!
スポンサードリンク
チェンマイ名物、Doi Suthep ドーイ ステープ
タイ人にも人気な寺
チェンマイの山の上にあって、観光客に大人気で、タイ人も普通にお参りにいくお寺。
実は2回めだけど、、、まだBlogにしてないや('A`)
2018だか2017におかーちゃん連れて行ったんだけど、まだ記事にしてなかった。ってことで割と詳しめに書きまーす。
Doi Suthep ドイステープ、、、、の前に「クルーバーシーウィチャイ記念像」
Kruba Srivichai Monument อนุสาวรีย์ครูบาศรีวิชัย
このドイステープの参道を作ったお坊さ記念像。
ってわけで、タイ人の信仰がかなりあるらしい。大人気像。(外人はあんま行かないと思う。)
地図
駐車場から向かうと、、
お坊さんの写真。これみて正面に回るとー、、、、でーん。
この像、金箔が貼られてる。タイ人の信仰すげー。
お花売り場がすげー
コロナで客が少ない時期、、、、のはずなんだけど。
Doi Suthep ドイステープ
地図
営業時間が長め
営業時間:5時30分〜21時00分
コロナで外人がいない今、、、駐車場は
武漢ウィルスのせいで、外人がいない。いないから、タイ人しかいなくって、、、、寺の近くにレンタカー止めようとしたら
まぁ、ショッピングモールの駐車場1時間20バーツとかだから、十分ボッタクリなんですけれども、、、、まぁ観光地だし客少ないだろうし、そのくらいドネーションしてやろう。
スポンサードリンク
エレベーターで行く
だいぶ遅めの時間だったから、とっととエレベーターで上がることに。
ここのエレベーター料金、外人料金があるんだけど、、、、、タイ人がチケット買ってきた。
あ、タイ人料金2枚になってるwww
※差額以上にお布施しました。※
エレベーターを待つ
エレベーターもお祭り仕様。お寺なんだけどwww
エレベーター到着
このエレベーター、エアコンが効いてて、タイおなじみのお犬様が陣取ってる。そんなに客もいないし、誰も気にせずずっと乗ってる。上から降りてきたエレベーターなんだけど、お犬様は継続して上まで戻るらしい。
斜めに動くエレベーター
あ、ちなみにこのエレベーター、斜めに登っていく。エレベーターっつーか、ケーブルカーみたいな感じ。
山頂のお寺に
いざ本堂へ

よーし、いいぐあいに暗くなってきたぞーっ!
ちなみにこの先、靴ぬぎます。暑い昼間だと、足熱いよ('A`)
ドイステープ名物、黄金の塔
ちょっと(,,゚Д゚)ミャンマー!っぽい
駐車場で買ったベルを引っ掛けてくる
お祈りして、100バーツのベルを引っ掛ける。
やっぱり夜がいいぞっ!!!
この写真(・∀・)イイ!! 自画自賛だけど、(・∀・)イイ!!
夜に行ったら夜景も楽しめる
だいぶお布施があるらしく、新しい仏像とかもできてた。
これの正面から夜景がすっげーよく見える。
まぁ、、、そこまで都会じゃないんだけど、タイの第二都市、チェンマイの夜景も見えるよ。チェンマイっ子が結構いた。
お犬様さようなら
キャンッ ギャーギャー
イヌ喧嘩してて、ちょっと怖かった。。。。イヌが怖いんじゃなくて、狂犬病が、、、、タイだし。

はい、帰りのエレベーターもやっぱりイッヌ。タイだなぁ。イヌだなぁ。