2017年3月。リノベーション真っ盛りのプーケット空港。最高に使い勝手が悪いしバカ混みしてるし。使えねぇ空港。
と思ったら、2017年11月にリノベーション終わったらしいです。行ってないから知りませんけども。今回の記事は改装中で超カオス!(^p^)しーね!しーね!て思うようなプーケット空港をお楽しみください★
スポンサードリンク
プーケット空港地上編
ハイエースで空港到着
お二人様なのにハイエースで空港到着。高い分快適だったぜ。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
空港国内線入口
入ってすぐセキュリティ、っていう、治安悪い国あるあるの入口。。。スワンナプームでもドンムアンでも無いのに、なぜかここはイキナリセキュリティチェック。。。('A`)マンドクセ
ほっそい通路には、夢の写真(完成予想図)が貼ってある。とっとと作れよ。(・д・)チッ
エアアジア・チェックインカウンター
夢の写真とは打って変わってカオス混みしてるエアアジアらしいカウンター。
出発ボード
エアアジアの、ドンムアン・ドンムアン・ドンムアンって続くけど、時間が近いから、チェックインに集中するんだね、、、('A`)マンドクセ
自動チェックインマシーン
と思ったら、自動チェックインできるじゃないですか。機内持ち込みだけだから、今回はコレでOK。
学生バイトみたいなおねーちゃんがガイドしてくれ、、、、、なかった。いいです。自分でできるから。
チェックイン完了
完了

搭乗券はレシートタイプの、ペロンペロン。
タイ国際航空・タイ・スマイルエアのチェックイン
同じ資本なのに、なぜかそれぞれ、横に並んで存在するのね、、、、なんなんだこの中途半端な感じ。(・д・)チッ
搭乗口までがカオス
カオス・ぐねぐね通路と無理矢理感のあるテナント
サブウェイとか、ちっせぇし。他のコーヒーショプも諸々ちっせぇ。
強引なエスカレーター
囲いだらけの中にいきなりエスカレーター。なんつー導線だよコレ。。。
強引な新通路
エスカレーター上がったらコレ。
照明も壁も真新しいから、きっと新ターミナルの一部なんでしょうけど、、、、強引にベンチ置いて待合エリアに。どんな空港だよコレ、、、('A`)
TGケータリングレストラン
やっとあった、少しマシそうなレストラン
THAI RESTAURANT & CATERING SERVICES
なんつー名前の施設だよ、、、、と思ったら、たぶんケータリング会社運営のレストラン。もうちょと違う名前なかったのか。。。。?
壁に貼ってあったメニュー
多いな、と思ったら左右一緒だった。(・д・)チッ ズーム
値段書いてないから知らないけど、できたての機内食っぽいのが食えます。一応ビジ飯クオリティか?
カート完備
なぜか、機内食カートが。
たぶん食い終わったの下げるときはBBAが機内カートで対応してくれるよ。
スポンサードリンク
バンコクエアのラウンジ(跡地?)
すげーカオスな感じの入口案内板だけ残ってるけど、たぶんもう稼働してないね。いろんなとこボロいし、ガタきてるし、電気消したら廃墟だよこれ、、、、怖い。
イキナリ出て来る未来図
また出た。夢の空港、の絵。
こんな風になるらしい。
よく見たらおかしいぞ
ガラス張りなのはいいですけど、飛行機についてるボーディング・ブリッジ透明すぎて恐怖だし、ターミナルの地上階に人がゾワゾワいるし、なんなんだこの作りっていう恐ろしい未来図。たぶん、、、、一般エリア側と飛行機着く側を同時に強引に表現したんじゃないかと、、、、頭悪い。
飛行機は、、、飛行機をた中級にはよくわかりませんけど、縮尺おかしいけど2階ついてる?ジャンボじゃね?じゃなければ、4発機だからA340?まぁどーでもいいか。
待合ロビーもカオス
とってつけたような売店
値段は空港プライス。(^p^)しーね!しーね!
恐ろしく混んでるロビー
折り返し便チェック
やっぱりLCCは遅れるし、夜だからさらに遅延リスク高いし。不安なのでチェック。
折り返し前便
おぉ、折り返し前便はオンタイムで無事飛んでる。
俺が乗る便
ゲート
はい、オンタイムで搭乗開始
オンタイム、ドンムアン行き。
エアアジア・フライト編
はいはい、一番やる気ないっていうか盛り上がらないところですよ。「つまらなさ(爆)」を強調するために(爆)、どっかの(爆)つまらない(爆)Blog(爆)で書いてありそうな事(爆)を言ってみる(爆)


クソ(爆)つまらない(爆)Blog(爆)ここまで(爆)
しかも、Exitなのに全然広くないっていう地獄('A`)
ドンムアン空港に到着
こっちは新しいターミナルだから快適なんだよなー。国際線ターミナルボロいけど('A`)
バス
A1、A2はこちら!!って丁寧な案内が出てる。
ちなみに、コチラ、の矢印に沿ってターミナルを出ると、、、
やっぱりドンムアン空港嫌いです。