いろいろあって成田空港からほぼ最後に出発するマレーシア航空。
この時間に入れるラウンジを調べた、っていうか実際に行ってきたヨ。
スポンサードリンク
成田空港第2ターミナル、ワンワールドの夜のフライトでも使えるラウンジ
成田空港のワンワールド・ビジネスクラス・ラウンジ
ワンワールド加盟航空会社のビジネスクラスラウンジは昼間だと選べる4種類★
- JALサクララウンジ
- カンタス航空ラウンジ
- キャセイパシフィック航空ラウンジ
- アメリカン航空ラウンジ
となっとります。
ラウンジ乞食的にオススメは、料理がまぁ揃ってるJALになるんですが、混みすぎてて落ち着かない!!!
ってことで、俺はカンタスかアメリカンが結構好きです。(飯は期待しちゃいけない。)
マレーシアの夜便は成田空港のほぼ最終
マレーシアの夜便、いろいろあって最終に飛ぶってのは前回書いたとおりです。
最終の時間、、、どこが開いてるんだ?
マレーシア航空の成田空港での利用ラウンジは、、、
チェックインのときに確認したんでした。
ってことで、成田の最終便の時間に近いから、どこが空いてるのか知らなかったんだけど、アメリカンとキャセイは既に閉店。ダメなんだね。
成田空港サクララウンジ
カレーハウス・サクララウンジ、夜7時にはそこそこの混雑で済んだぜ、、、ラッキー
つったら、空気の読めるデキJ子がドア開けてくれて、ダイニングフロアにダイレクトイン! (どうせ下の階って用ないじゃん。)
カレー
つーわけで、カレーを食います。
うーん、、、、美味しいけど、まぁ、、、
テーブルのコンセントプラグが、、、日本型
このとき、ダイニングフロア、ちょっと変わってた。
サラダバーが消えてカウンター型のロングテーブルになってた。コンセントがついて素敵。
いや、素敵じゃない。新しく導入したテーブルなのに、世界共通型の口でなく、日本の型のコンセントしか刺さらないドメスティック仕様だった。さすが、、、、
外人からしたら
って思うでしょうね。。。。国際空港の国際線ラウンジで、外国人がどっさりくるラウンジで、客が使うためのコンセントなのに、、、、ドメスティックプラグ。この感覚がスゴイよね。ゴイスー★
日本のジジィしか見てないからこういう異次元なことするんですよ。(・д・)チッ
こういうの持ち歩かないといけない。('A`)マンドクセ
![]() |
新品価格 |
その他のくいもん
メゾンカイザーのパン
スポンサードリンク
飲み物
今日はプロセッコ置いてあって、これはなかなか美味しかったです。
えっとーAmazon価格で1700円。まぁ、、、サクラだからね。
![]() |
リオンド・プロセッコ・コレツィオーネ・エクストラ・ドライ イタリア 白スパークリングワイン 750ml 辛口 スプマンテ 新品価格 |
前に飲んだ、ピンクの桜なんとか国産スパークリング() とかあんま美味くなかったしね。(゚⊿゚)イラネ
シャワーは(゚⊿゚)イラネ
どーせシャワー待たされるし、入ったところでしょーもないアメニティしかないし、カンタスに移動しましょう。
カンタスラウンジ
やっぱりこっちのが客少ないし内装も好み。(・∀・)イイ!!
シャワー
そーいや成田だとシャワーのあるラウンジ多くていいよね。
羽田はそもそもラウンジ少ないわ、シャワーブースも少ないわで、クッソ待たされるわ。
出発時間も偏りがあるから、ピークはもう地獄。「10人以上お待ちですぅ~申し訳ry」とか言われるパターン。(^p^)しーね!しーね!
シャワー部屋へ
待ち時間ゼロで突入!
これこれ~Juliqueのシャワーアメニティ、快適。
さらに、日本酒、酒各種が豊富なカンタス。
シャワーの後はスパークリングワインでクールダウンしてー
あ、こちらはジェイコブス・クリーク スパークリング、オーストラリア産 1200円。
![]() |
ジェイコブス・クリーク スパークリング・シラーズ 750ml 新品価格 |
スタッフはダントツでカンタスのがいい
スタッフも感じいい人が多い。受付はオーストラリアっつーか日本ぽくないハーフのお姉さま。
食事の準備とか掃除はおばちゃん達。どっかのラウンジと違って、食器もサラっと片付けてくれるし。
皿も下げないJALラウンジ
「お済みのお皿はこちらへ~」とか言ってる棚も無い。
そのせいなのか、日本人の皿は下げないんだよね。明らかに食い終わってるのに。