今回はですねぇ、いつものことなんですが、
P政府「10/6祝日にすんべ」
ってツルの一言によるお休みです。
高雄に行く気マンマンだったんですが、
・ 高雄発券停止中で往路チケットが無い
・ TPE行くのにセブパシファック乗りたくない
・ 高雄MNLのVクラス、MAX=3ヶ月で年末までに使い切る自信がない
ってことで却下。
第二候補の、久しぶりに友人に会いにジャカルタに行くことに決定。
【チケット予約】MNL発Vクラス、あんま安くない
MH、プロモ340USD でもダメーシア航空。
CX、コーポレートQクラス400USD切る
ってことでMH vs CXでメチャクチャ迷って(ココで迷うとか怒られそうだけど)、
ターミナル引越し祝いでCX乗ることに決定。
2週間前くらいなのに、Qクラス空いてたんです。
で、うp無しかーと思ってたら祝前日パワー、
77Hで、F6 J9 W0 Y0
なにこのウハウハ展開。
と思ったら当時昼に機材変更、
77H→33Z
あーもうどーでもいいクソ展開になりました。
このへんのマニアックな部分は昨日の飛行機ヲタ中級編参照。
(エコが少ないロング用機材から、エコがたっぷりある近距離用機材になった。
エコオーバーブックしてインボラ〜とか思ってたら、エコ席数ガッツリ増えて残念でした。って展開。)
【出発前】
チェックインの記事は実はずーっと前に書いてた。
【カオスNAIA】 2014 Oct 3 NAIA 第3ターミナルから出発してみた
【カオスNAIA】 2014 Oct 3 NAIA 第3ターミナル Pacific Club
だいぶ遅れて行ったせいで、ガラガラで至れり尽くせりチェックイン。
本当にいつもありがとうございます。
まぁ、機材変更のせいでエコ席ですけど。
食い込んでみたら、
昼ごろ来る予定だった機材が故障したから、代打の33Zが来ることになった。
らしい。へぇ。。。77Hのクセにぶっ壊れてんじゃねーよ。使えねぇ。(77H嫌い)
【機内】
機材、昼に変更になった33Z
座席59H、お見合い席。今回も姉スッチーだった。水漏れもなかった。ラッキー★
テレビがクッソボロい。このボロテレビ久しぶり!
あ、でもキチンと固定できたよ。
ときどき首座ってない、フラッフラのあるじゃん。。
スポンサードリンク
赤黒マレーシアによる挨拶。 今日もどうも〜!ショートだけど、Enjoy!
食い込みがいのありそうなテンション!!
何か飲みます〜?
えっとービール。あ、でも炭酸水にしよう。
え、両方飲みます?サンミゲル?ハイネケン?
ぐへへ。んじゃハイネケン★
飲む?って聞かれると断れないしょーもない性格(乞食)なもんで。。
どっちもくれた。素敵。
黒は英語が香港訛りっぽいから香港かーと思ってたら、
マレーシアらしい。すんごい細いおばちゃん。何もない。
【餌】
前回と一緒。マニラップ。
まずいよーーーーーーおかーさーーーーん
でも今日のデキスッチーたちは腹ペコフィリピーノに余ったラップ配ってた。
エライ。
ソレに応えるように腹ペコピーノはモリモリ食ってた。飯のマズイ国の人ってホントにry
もう一杯飲んどくー?
という赤黒(デキ子)の誘惑を振り切れずになんか飲んでたら香港接近。
「天気悪い。トラフィックコントロールで10-20分Delayするよー」
ちょびっとDelayで香港到着です。
ゲート。66番。またっすか。。ハズレゲート。。。
売れてない748がいた。
【The Arrival】
マニラップが食えないからArrival乞食。
牛肉麺。見た目ウマそうなのに、味はうーん、、、なんか、、、残した。
そうそう、Arrivalさん
そろそろ変えようよ。。XP。とっくにMSサポート切れてますよ。