毒者タレコミネタ。みんな、えーえぬえーが大好きなんですね。ぼくもだいすきです。
また、、、、すげーなコレ。
スポンサードリンク
えーえぬえーラウンジの展示品
例の、スター・ウォーズジェットが今も連日飛んでるみたいですけれども。
俺のイチオシはC-3PO
何が書かれてるかわからない、この謎の黄色い機体素敵です★えくせれんと
感動のあまり絵まで描いてしまいました。
今日のタレコミ★えーええぬえー★えくせれんと★らうんじ
毒者からのタレコミ


さっそくあの絵を使うチャンスがやってきました★
スポンサードリンク
今日も酷い英語
Japan's leading airline.
いろんな人にコメントを求めてみた。
最悪(;´Д`)ゲロゲロではないけど、センスはない。ってとこか。
Japan'sに軽い違和感
まぁこれは100歩譲ってOKですけども、Japaneseのがナチュラル。ものすごーーーーく「ニッポンの!」を強調したいならわかるけど、英語力がプゲラな人が言うと
って思われる。
っていうか、そもそも世界的に見たら日本のエアライン業界ってそんなレベル高くないし規模も小さいし、「世界のなんとか」じゃねーの?世界のふぁいぶすたー、なんじゃねーの?
語順を変えれば自然な感じに
原文は中学生のヘタクソな英作文みたいなね。
にっぽんの、しゅような、えあらいん★
みたいな印象。これを
The leading Airline of Japan
ってすればしっくりくるんです。
ドット
このパネルさ、、、、俺的にはコレが一番気持ち悪いんだけど
末尾のドット。
Airline.
こういうたぐいのポスターとか口説き文句に、普通ドットって入れないんだよ、、、、特に意味がない限り。
モーニング娘。
についてる「。」みたいなのを狙ったんでしょうか('A`)