ダメダメダメーシア航空言ってますけども、ロング・ワイドボディ機材のフライトはダメじゃない、ダメジャナイーシア航空っぽいんです。
ってことで、乗って確かめてきた。
スポンサードリンク
空港へ
バンコクからクアラルンプールまで
年末なのでアウトレット
年末だしセールでもやってっかなー、と思っておなじみのアウトレット行ってきた。

が、せっかく行ったけど全然めぼしいものないし、別にスペシャルセールでもないし。。。
Samsoniteのスーツケース、機内持ち込みサイズが7-8千円くらいで、交換用に買った。ジッパーが死にかけだった古いやつは店で捨ててもらった。消耗品だからね、、、しゃーない。
スーツケースってxx年で壊れた、っていうより、xx回旅行して壊れるって感じだよなー。2016年は結構飛んだし、まぁそろそろ壊れてもしょーがないか。ってことで諦めた。
チェックイン
既にBKKでチェックイン済なので、ココは通過。
搭乗券
バンコクでもらったやつ。
右下Agent IDってのがチェックインカウンターの担当者の番号なんだってね。BKKって書いてあるので、BKKのチェックインカウンターのタイ姉のID。
ラウンジ
は、すっ飛ばして、ゲートに行きます。別にもういいや、、、
ゲートへ
いっっっっっっっっっっっっっつも運用のクソな本館から出発だけど、
今日は久々のマレーシア航空ワイドボディ、ってことでサテライトへ。

そーいやサテライトもムカつく
これまた、ゲート番号のわかりにくいサテライト。これだけで自由研究書けるレベル。(・д・)チッ
腕が4本あって、1桁台・10番台・20番台・30番台、って構成なんだね。チョーわかりにくい。
ゲート35
今回のゲート、C35だったかな。さんじゅうご、さんじゅうご、、、
。。。遠すぎ。(・д・)チッ 最果てだった。
セキュリティチェック
ビジエコ関係なく、いつものセキュリティチェック。
終わったら待合室。本館は階段でアップダウンしないんだね。かなり広い待合室だった。2階もあるんだっけ?A380対応してるゲートのはず。
搭乗開始
クアラルンプールといえば、ブリッジの入り口からガラスできっちり区切られたボーディングブリッジ。
ビジ通路からいきまーす。ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
MH088 KUL-NRT ビジネスクラス 機内編
搭乗
さて搭乗するよ。
なんてジャブを打ちながら。ロングチームだから赤服乗ってて当然なんですけどね。
スポンサードリンク
クルーの布陣
赤いオバハン登場。これ、機内の最高責任者だったはず。今日はオバマレーISM。
あとはオッサン、姉、兄マレー。日本人はいなかった気がする。べつにいなくていいんだけど。
機材
日本路線はA330。
A330-300
レジ番 : 9M-MTF
乗った時5歳。まぁ古くも新しくもないかなー、ってくらい。
ダメーシア航空が誇る、最新、、、じゃなかった、改装A330。一番マシなシート積んでる。
シート
おもったより評判のいいシート。一番(・∀・)イイ!!と評判の1Kが取れたんですよ。いちけー。ふふふ。
宣材写真だとこんな
このシートの自由研究、以前一生懸命書いたので詳細端折ります。
ついに今からそのシートとご対面、座りますよー
実物
通路から見たらこんな感じ。
ほうほう。新車だねーいいねー。
横方向の専有面積は無駄に広い艦長席。とはいえ座面の幅はちょっと物足りない。
前方は、、、、若干狭い感じはある。まぁデブじゃなければ大丈夫。座ったらこんな眺め。
まぁ最前列ボーナスでちょっと広い。2列め移行は足いれる部分もーちょい狭くなります。
噂通り収納はどっさりあるよ。
サイドテーブルの横の入れ物
べつに何も入ってないんだけど、開けると鏡。鏡。。キャセイもここ鏡。女性にはうれしい?
コントローラーと入れ物
シートのすぐそばに、リクライニングコントローラー、AVODコントローラー(ボロい)、スマフォホルダー、USB、イヤホンジャック、ライト
全部手が届く範囲にあって(・∀・)イイ!!
スマフォホルダーはね、、、、下が金属のままで、スマホ置くとカツッと乾いた音がするんだよね。。。まぁいいけど。
AVODのリモコンはどーーーーっみても改装前の機材から引っこ抜いてきた中古。まぁいいけど。この機材のモニター、タッチパネルだからリモコン使いません。
ライトのスイッチはシートコントローラーの方についてるし。
食事用テーブル
サイドテーブルでも十分食事置けると思うんだけど、まぁ他の席こんな広くないし、テーブルが出て来る。
通路側の肘掛け、物入れとシートの間に、一枚板のデッカイのが挟まってます。それが90度回転してやってくる。
窓側の収納
これまたデッカイ収納。俺の特大ラップトップが、、、、無理やり入れたら入った。
AVOD
新シートってことは新エンタメ?どれくらい期待していいんだろうか、、、まぁあんま期待しないでいこ。
あ。737と同じやつじゃん。言語選択、英語・バハサマレーシアのみ。
サービススタート
プリセット
そういえば、搭乗んときからシートの上が盛りだくさん。
厚手のブランケットっていうか布団、まくら、、、、、これなんだ?
この薄い方、ベットシーツだった。シートに被せてつかう。へーダメじゃないじゃん。
あと、ヘッドホン。アップした写真ないんだけど、ノイズキャンセリングついてない、どーってことないヘッドホンだった気がする。
ウェルカムドリンク
乗ってすぐウェルカムドリンク。
ってわけで上のシートの写真に既にピンクガヴァ。
おしぼり・メニュー
ロングだからね、きちんと持ってくる。
アメニティポーチ
この微妙な距離でもバッチリアメニティポーチくれます!!ダメジャナイーシア!!
あー。PORSCHE DESIGNか。あんま好きじゃないんだよなー。ハードケースだから使いみちないんだよ。。。
中身はまぁ、ふつう。
次回につづく
長くなったので、次回に続きます。
おたのしみに。