さて、やっと馬カタールのファーストクラスに乗ったお話です。
A380についてるような豪華爛漫ファーストクラス
※カタール航空公式ページより
ではなく、普段ビジネスクラスなのに、なぜか中東路線に入るとファーストクラスに名前が変わるビジネスクラス。。。。全然こんなんじゃない。
自腹で乗る人生初ファーストクラス
今日はファーストクラスの記事かぁーなんて考えてたら、(゜д゜)<あらやだ!!!!ファーストクラスにお金払って乗るの初めてだわ!!!
これまで乗ったことあるのはキャセイのインボラだけだ。( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
これまでの記録から振り返ってみよー
スポンサードリンク
数少ないファーストクラスの記憶
調べたら全3回。キャセイ2回と、JAL(国内線)1回。
キャセイはインボラ、JALは空港で8000円払ってのアップセル。(※キャセイのシートのみファーストはカウントしない)
キャセイ1回目 2012年 HKG-MNL はじめてのキャセイのジャンボ
古い話で、まだブログ書いてなかったころだから写真がない。代わりに絵。

キャセイ2回目 2013年 KIX-HKG インボラ、リンダちゃんに激食い込まれ
リンダちゃんに再会、すんげーイケイケなファーストクラスだった話。
JAL1回目 2014年 CTS-HND JALの国内線ファーストクラス
初めてJALの御F乗っちゃった。って話。
今思うと、このときのJBBAは当たりだったよなぁ~
で、今回のCAI発券BKK行きのチケット買って、1フライト目がファーストクラスやぁーーーーーーーーなんてテンション上がってたら、馬カタールにダウングレードされて激おこしたんでした。
初めてのファーストクラス搭乗
ビジネスクラスラウンジでKJさんとくっちゃべってたらもう時間。
じゃーまたねー、なんて言いながらゲートに。
まぁ、しれーっと30分くらい遅れてくれたんですけどね。いいんです。ラウンジが快適だから。いいんです。カイロですることそんなないし。
ゲート
そーいや、ビジネスクラスラウンジにいたからか?自力で歩いてゲートまで到着。。
はい、出ました、カイロ行き。あんまりテンションが上がらない。下がりもしないけど。
はい、ゲートで、運命のなんちゃら。
そんなことどーでもいいけど、スタンション、ボロすぎ、、。斜めってますよ。馬カタールさん。
全然「ファースト乗ります!」感がなくって。。。がっかりする。
カタール航空 QR1301 DOH CAI ファーストクラス 機内サービス編
順番は前後するんだけど、サービス以外の部分を先に。
機材・シート
今日の機材はコレ
これ、、、この前フライトのMNL-DOHで乗ってきたのと同じ777-300ER。ってことで同じシート。。。
オイオイ、完全に同じ客室でファーストかよw 同じ機材じゃつまんねーなぁーーーと思いきや、、、、
BコンにもCシート!
あれ!?ここにも3列ある。これならオーバーブックしなくていいのにねぇ~(゚Д゚)ウゼェェェ
いくつか空席あったんで、まぁ85-90%くらいか
エコも80%くらい埋まってる忙しそうなフライト。。
でも、これ、3-3-3のエコじゃん!※QRの777はエコノミークラス横9列と10列が混在してる。9列は当たり。
客層
今回は先頭、で、また隣人あり。
小柄で控えめな中東レディだったから、なんにも文句なし。このパスポートはカタール人。やっぱお金持ってるのね~
ファーストクラス、客は7割くらい中東人。あとは白人。アジア人は1人。変なフィリピン人(半P)日本人が紛れ込んでしまいました。すいません。
クルーはPがいっぱいだったけどねアヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
搭乗
ドア1、挨拶はー、、、、、
このグレーの服、キャビンサービスディレクター Cabin Service Director (CSD)。ドア1に立ってるから今日の客室内トップ。キャセイで言うISM、黒服おばはん。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!いやっほー
小顔のP子。まだ35くらいの若いDirector。すげーな。
スポンサードリンク
また言われた、、、コレwww
あとで挨拶に来させる?
(とにかくクソ感じ悪い)中東系の客だらけのDOH-CAIっていうウンコフライトの中で、タガログ語しゃべるチャラチャラした謎の日本人。それだけで少しポイント高いのかなーと勝手にニヤける(゚∀゚)アヒャ
今日のクルーの布陣
このディレクターP子を筆頭に大当たりチーム!!
さっきのDirectorが挨拶とWelcomeドリンク確認。
ファーストクラス、その他の担当は~
P子(その2) キム子
げっ(;´Д`)ゲロゲロ.......キム子かよ。
何か持ってきたから、社交辞令で話した。
(人によってはココで会話バッサリ斬られる=まぁそういうことだ)
これが、まったくキムチ臭くない、インターナショナル・デキ・キム子だった。仕事が早い。珍しく評価します。
出発前のサービス
P子パート2がウェルカムドリンクを持ってきて、
そのあと別の中東クルーがデーツとアラビックコーヒーを持ってくる。
このへん、やっぱりファーストクラスなんだね。
ドア閉まってタキシングしててもバタバタ全力サービス!
ショートだし、急がないと終わらないんだろうね、、、、
飛ぶ前にキム子再来。
やったらそわそわ。急いでる。。
まぁ、そう来る思って俺も既に決めておいたんです。できP、ねもP。
早い。ほんとに、エクセレントなんちゃらキムチ。(褒めてるよ)
自称えくせれんときゃびんくるーの会社は本当にどーでもいいね。エクセレントじゃねぇし。
到着前に食い込み
着陸前、わざわざ挨拶きてくれた。日本+P MIX (Japinoyっていう) のNさん。まだ若いイケメンだった。マニラ育ちだそうな。Director P子やるなぁ~
あーもっと食い込みたかったーーーーーこの当たりチームでMNL線乗りたかったな。
おなかもテーブルもどっさり、大満足でした
到着
近距離フライト、3時間半で到着。P子達はそのままDOHに帰るらしい。おつかれ。
ゲート
そうだ、カイロはターミナル1だから、100%バスゲートです。カイロのターミナル1はクソ。カイロのターミナル1はクソ。カイロのターミナル1はクソ。
なんか、、、すげーいっぱいいるぞ。
すんげー数のお出迎え
名前が書いてあるっぽいオッサンは特別待遇なのか、その他のファースト客だけバスに乗る。エコ客は乗せずに出発。エライ!カイロなのにちゃんとできた!!
入国
またエジシール買ってパスポートに貼って入国です。。。
エジシール相変わらずでかいわー。邪魔。。。。
到着ホール
相変わらずセキュリティだるいわー
Vodafoneでケータイ使えるようにして
はい、やっと着いた。カイロ。
今日も到着ホールはエジ男がうじゃうじゃしてます。
( ゚Д゚)<氏ね!
Uberでホテルに向かいます★
カイロ到着時は絶対使ったほうがいいよ。Uber。
納得の固定料金 定額 95エジポン。
★★紹介コード使うと初回2000円Offになるよ★★
日本にいる間に登録しておけば、2000円Off!
※タイならTHB200、フィリピンならPHP200、エジプトならEGP60 OFFになるよー
https://www.uber.com/invite/uber902
もしくはプロモーションコード「uber902」で登録!